今朝は寒い

只今の気温 5度
今日の最高気温は 14度
なんだか愚痴ばっかりの水漏れ記事が続いてるので
他の事でも・・・・
今朝、子供たちのお見送りをして
そのまま野菜を買いに市場へ行く途中
冬と言えば・・・の光景に出会ったよ~
これ・・・わかるかな

おじちゃんじゃないよ

リヤカー
四輪自転車
に乗った


黒くて円筒型で、真ん中に穴があいてるコレ


日本で言う 練炭 だと思うけど
日本の練炭を見たことないから
一緒なのか微妙・・・

私が住んでる地域は11月15日前後から
国家供給の暖房が入るの。
それまでは、エアコンでしのいだりなんだけど
小さい昔ながらの住宅や農村部なんかは
国家供給の暖房ではなく
この練炭が今でも大活躍~

まぁ、これが大気汚染の原因の1つでもあったりするんだけど

国家供給の暖房も今までは石炭が主原料で
私が住んでるマンション一帯は
去年から天然ガスに変更され、
市内各所で石炭から天然ガスへの移行工事が
行われてるんだよね。
なので・・・いつも埃っぽい

そして、石炭臭い

石炭臭いっておかしいかもだけど
空気に独特のにおいがあるんだよね。
日本からココに戻ってくると
子供たちが
『また戻ってきたって匂いがするわ』
空港でもね、
韓国便が日本に着くとキムチっぽい匂いがするって言うでしょ。
日本は、味噌の匂い。
ドバイは・・・ドバイっぽい匂いwww
どんな匂いだ~www
いつも同じぐらいの時間帯に日本に着いてたからね。
ドバイの匂いがするんだよwww
ココは・・・石炭の匂い、大気汚染の匂いとも言うのか

こんな感じでたくさんの練炭を積んだ4輪自転車が
スタンバってるよ~

さぁ、私もお出かけするかな。
今日は午前中授業
その後、授業を30分ほど早抜けして
(先生もクラスメートもねwww)
釜山からきているウンヒの送別ランチへ
14時からは腰の鍼&マッサージ
もうほとんどいいから今日で最後かな~
そして、15時半過ぎに
またまた水漏れの確認に管理会社の人達がやってきます。
今日は何人来るのかな~www
何するのかな~www
ではでは
行ってきます