エレベーターホールは暑すぎて部屋の中で待ってよう・・・と入りかけたら
エレベーターが来た![]()
どやどやと管理会社の人が乗っている中、
なんで動かないかを聞くと
『30階で大量の水漏れで、今はこの1機のみ動いてるけど
そのうち、これもショートするかも』
ヤバイじゃん![]()
それを聞いて子供たち、すかさずエレベーターに飛び乗り、
『ママ~~~
先に行ってるから
』
ちょっと待って~~~~
と叫んだ時には
エレベーター・・・行っちゃった![]()
スクールバスには先に出発してと伝えちゃったから
学校へは私がタクシーで送っていかないといけないので
お財布持たないと~~~で、出遅れ
次のエレベーター来るまで子供たちどうすんの![]()
慌てて、友達に電話して
子供たち見つけて1階フロアで待ってて、と伝えてもらい、
エレベーターホールで待つこと10分。
やっと来た![]()
乗ったら乗ったで各階ごとに止まって
水漏れ状況確認するし、
途中の階から停まって動かなくなったり、
1階押してるのに素通りして地下2階に行っちゃうわで
『これももうすぐ停まるかも・・・』
なんてのんきに管理会社の人言ってるだけで
何にも動かないから私が必至に1階押して、
やっと動いた~~~![]()
10人も乗ってる中で
閉じ込められたくないし![]()
階段使えば
て思うでしょ![]()
我が家、30階にほど近い高層階なんだけど
階段でも降りる分には問題ないと思うでしょ![]()
これがね・・・一度非常階段に出ると
中から空けてもらわない限り、
非常階段から中へは入れない仕組みになってるの・・・
どの階に人がいるかわからないし、
1階に降りても1階に人がいないと空けてもらえないの。
これ・・・非常階段の意味あるのかな・・・て思うけど・・・
だから階段は使えないの。
火事や地震になったら死ぬしかないよね・・・てところに住んでおります。
多分、どこのマンションも一緒![]()
ココの消防署では、はしご車は8階までしか届くのがなく
マンションは高層階よりも低層階が人気だそうです。
家買うのもまさに命がけ・・・