ココに戻ってきてから

なんだかキッチンの水の出が悪い気がして

不動産屋さんに電話してみて貰うことに・・・



現地語が喋れない奥様の家には

しっかりと通訳さんがついてくれるんだけど

通訳さんと修理の人、自分の都合を併せてると

いつになっても見に来てもらえない汗



一応ね、私は日常会話OK


ニュースはまだしっかり聞き取れないけど

ドラマや映画はOK


な現地語のレベルなので

修理の人と私で不具合は対応するんだけど



① 最初に来た物件管理のおじちゃん


   ⇒ 家の装飾をした人に来て見てもらえビックリマーク

      多分、水道管のどっかが詰まってる。



    こっちは、配管や配線、内装に至るまで大家さんがやるんだよね。



② 2番目に来た浄水器や水回りの配管をやってるおじちゃん


   ⇒ コレぐらいの水の出具合でも問題ないだろ~

      高層階だから水が出にくいのはしょうがないだろ~


 おいむかっ

 問題あるから修理してビックリマークて言ってるのにパンチ!



③ 物件管理のおじちゃん、またまた登場

  水回りのおじちゃんと二人でワイワイ話し合い



  ⇒ この部分が多分詰まってるから部品買って来てビックリマーク



基本、ココの国の修理や工事では、業者さんが部品なんかの手配はしないの。

大家が用意するんだよ~



流石に部品は私ではわからないし、

勝手にやって大家に怒られるのも嫌なので

不動産屋さんに電話して、おじちゃん二人がこう言ってるけど

どうする!? 大家に電話して買って来てもらっていいか!?

て聞くと・・・・



不動産屋に出入りしている水道工事の人を連れてくるから

ちょっと待っててビックリマーク

おじちゃん二人もその場でね!!



おいおい汗

くっさいおじちゃん2人ともココで待つの!?



そして・・・世間話をしてると

不動産屋さん登場~ビックリマーク




この時点で3時間経過ドクロ




『前はもっと水流あったの!?



あったから言ってるんだってむかっ



そして、多分ココが詰まってるであろう箇所を

外して、余分な部品を取って(なんか必要ない部品がくっついてたみたい)

新しいのにつけかえると・・・・




ジャ~~~~~~~あせる



 

ほらっDASH!

沢山、お水出るでしょDASH!




出た出た~音譜




大喜びなおじちゃん2人と不動産屋さん



なんか疲れたガックリ



久々に現地語使って喋るのも疲れたし、

これぐらい大丈夫だ~なおじちゃん達をやる気にさせるのにも

疲れたガックリ




なんかね~

戻ってきたな~て感じ www