日本のケータイ、海外にいるときは電話機能以外は
強制停止しているの。
スカイプもLINEもメールもPCからやってるから
それで、全然不都合はないんだけど
反対に日本では実家のPCでブログを書く時間がないので
ほとんどをケータイで。
強制停止を解除したら
いろんなアプリがぶわ~と起動して
容量オーバーって表示が
何にもインストールしてないけど
メールまでもが、容量いっぱいで送受信できませんってでるし
片っ端から削除してwww
使ってなさそうなのはアンインストールしてたら
間違ってLINEまでやっちゃって
もう一回インストールしようと思ったら
容量いっぱいでできません・・・
なんかもうメンドクサイ。
ケータイ替えようかな