寒いからちょこちょこ買いに行きたくないから


野菜も果物もお肉もどっさ~~~り買いこんで来た。



さぁ~ココからが大変あせる


野菜もね、農薬が半端ないから

30分以上流水にさらすか、

農薬を落とす溶液に10分つけてからじゃないと使えないの。




メンドクサイからそのまま使ってる~ていう友だちもいるけど

私は、そのままでは怖くて使えない。


現地人のお友達でさえ、そのままでは絶対に使わないって言うからね。



食事を作るのに全ての食材を一回溶液につけないといけないから

物凄い時間がかかるの。


そして、最初は透明な溶液も沢山の野菜をつけていると

この世のものとは思えない色 & 匂いが・・・ドクロ



写真撮って見せたいけど・・・

かなりグロちゃんな色してるからな汗



日本では、この溶液1日使えるって取説に書いてあるけど

ココでは、一回の食事分の野菜をつけるのが限界。




しかも水道水は飲めないから野菜を洗うのは全て浄水器を通したお水を使って。




でも浄水器の水を飲むのはちょっと危険&マズイので

ゆでたり、お茶を作るのは飲水器のお水。





慣れたけど・・・メンドクサイ



先々週からネット回線も繋がらないことが多い。

またネット規制入ってるな~~~むっ


まだね、日本のサイトからこの国に何が起こってるか知ることができるし、

何かあるとジャイアンが電話で、


『こんなことおこってるけど大丈夫か!?


そう連絡くれるのでまだいいんだけど、

この国の人は、知ることができない事件や出来事が沢山。





そんなことも、もうすっかり慣れたけど・・・・






電化製品を買う時は、

その場でコンセントに差し込んで電源入れて使えるかどうかの確認が必須ビックリマーク

新品買っても壊れてる時もいっぱい。

交換に行っても買ったときにその場で確認してなければ

応じて貰えないことも・・・


加湿器は、売り場で水まで入れて水漏れがないか確認作業。


オーダーしても2割が不良品と見越して多めに注文しないと

欲しい数が揃わない。




偽札渡されても、


『うわぁ~~~あせる やられたむっ


気付かなかったこっちが悪い。


(記念に金庫に入ってる偽札ちゃんwww)






ココだからしょうがないよ~ケラケラ






そんなのにもすっかり慣れちゃって

笑い飛ばしてる自分がちょっと怖いガーン



空気の汚れを気にせず外で遊べたり、

水道のお水を飲めたり(飲まないけど)

バシャバシャ洗えば直ぐに使える野菜類。





買って直ぐに壊れてる電化製品なんてないでしょ~

もしあったら、速効交換してくれるでしょ~



偽札なんて大騒ぎでしょ~



日本に居ると当たり前のことが

当たり前ではないココ。




世界は広いし、色んな国があって、

色んな考え方やそれぞれに適した生活様式があるけど

それでもやっぱり、



日本って凄いよね~アップ




そう思うのは、私が日本人だからかな。

住んでいるのが、この国だからって言うのも大きいかなwww




タクシーや市場のおじちゃん、おばちゃんから



『何人!?



そう聞かれて

日本人って言うのは、危険だから言わない方がいいと言われても

やっぱり今日も元気に



『日本人だよ~』



そう答えてしまうんだよねべーっだ!