クラス役員をしている Dさん。


急に本帰国が決定したらしく、涙ぐんで相談をしてきたの。



『タイからスライドで、ココの環境にも生活にも学校にもやっと慣れたところなのに


急に本帰国が決まって、子供がナーバスになってるので


本帰国の話しは暫くはナイショにして欲しい。


他の役員さんには自分から話すけど、まずは茶々に言わなきゃ~と思って・・・しょぼん




Dさんとは、子供の学年は全く違うのでそんなに交流はなかったんだけど


同じ別荘地に住んでいたので、なんだかんだと会うことはあったんだよね。


Dさんのおこちゃん、赴任当初はよく体調崩しては日本に帰国していて・・・


良くなって戻ってくるとノエルと遊んでくれてたんだよね~




『スライドじゃなくて日本に帰国でよかったね~


 後のことは気にしなくていいよ。


本帰国に関してはナイショにしておくしね。


お子ちゃまの気持ち、第一に考えて行動してあげてね』




転入出に関しては、学校よりもやることいっぱい!?な執行部なので、


ナイショでも執行部の中では、情報共有しないと手続きが色々できなかったりなので、


ある程度必要に差し迫った時点で公表はするんだよね。


まぁ、でもココから情報は絶対に洩らさないビックリマーク 洩れないビックリマーク


て言う安心があるからなんだけど・・・・





それをね~~~

モンちゃん、やっちゃったね~~~ガックリ




私が執行部のメンバーに公表した次の日


他の役員さんに


『私はそんな話聞いてないむかっ

私の立場がなかったむかっ むかっ むかっ





そして、それだけでは怒りが治まらなかったのか


Dさん本人に電話して



『私の立場はどうしてくれるの~~~~むかっ




どんな立場なの!?


私に教えてくれ・・・・