今日は、打ち合わせの後
『甘いものが食べたいよ~~~~
優雅にお茶したい~~~
』
そう騒いでいたら友だちが
『じゃあ、アフタヌーンティーでも行こうか~』
やっほ~
ケーキ、ケーキ
日本では大好きなケーキもチョコレートも
ココでは、美味しいお店がない
だからほとんど食べないの。
お誕生日の時と
たま~~に子供が食べたいて言った時だけ
自分で作るんだけど・・・
日本だと自分で作るより、
お店で買った方が断然美味しいケーキいっぱいあるでしょ~
ふわっふわのスポンジと生クリームいっぱ~~~いの
美味しいケーキ
ちなみに私はモンブランが大好き
さてさて、今日はイングリッシュアフタヌーンティーが売りのホテルへ
このホテル、初めて行くんだよね
ホテルのロビーを抜けると・・・
わぁ~~~~~
テンション上がる~
太陽がサンサンと降り注ぎ、
ココが何処だか忘れさせてくれるね~
入口には、こんな感じの茶器が
ウェルカムティー
さてさて、お待ちかねのケーキは
でもね・・・
ココがチョ~~~乾燥地帯だからいけないのか、
ケーキもサンドイッチもフルーツも
なんだかパッサパサ
お味もイマイチ
気を取り直して、スコーン
これも・・・・なんだかビミョ~~~~
『このマンゴー美味しい』
このコメもビミョ~でない
一緒に行った友だち
1人はイギリス駐在4年、
もうひとりは、アメリカ駐在3年、
もうひとりは上海駐在3年、
そして、ココ
みんな2カ国以上、海外在住してるんだけど
『これは・・・ケーキじゃない』
『ブリティッシュ風でもない』
『紅茶よりコーヒーがおススメってどういうこと』
『このシャンパンは美味しいよ~』 ・・・ これ私のコメント
散々でした
でも懲りない私達
『ラッフルズは美味しかったのにな~』
『今度はマリオットに行ってみようよ』
『シェラトンはないのかな』
いうことで、
市場調査をして、リベンジです