いよいよ最終日~
最後は、買出しだよ~
子供が一緒の時は、私の欲しいものは何一つ買えないけどね・・・
またまた本屋さんに行きたいと言うので
高島屋とたまにはDFSでも行ってみようか~とオーチャード・ロードへ
伊勢丹の前ぐらいに
キオスク見たいなセブン・イレブン発見
なんか新鮮~
高島屋では、北海道物産展がやってたよ。
おなじみ白い恋人やラーメンの実演販売、スルメなんかもいっぱい売っていて
『ココは、日本』
他のフロアーだったか、百貨店だったかでは熊本物産展もやってたしね。
地下の食品フロアで、日本のインスタントラーメンやフリカケ、調味料、
お目当てのシンガポールのお菓子をカゴに入れ、
大満足~
日本の旅行者は、絶対に買わないねwww
見に行きもしないよねwww
海外に行くと必ず地元のスーパーに行って、
調味料や洗剤、お菓子なんかを見るのも大好きなんだけど
日本の商品が海外向けパッケージになってたり、海外にしかない味のものを
見たり、買ったりするのも楽しいんだよね~
子供たちは、紀伊國屋で立ち読みしたり、
新刊のチェックをしてメモ書き。
お小遣い握りしめて、欲しいものと電卓でレート計算しながら
あ~でもない、こ~でもないと1時間以上やってるよwww
お小遣いは、現地通貨で渡しているので
日本に一時帰国、または他の海外旅行の時はレートを教え、
子供たちが自分で計算してママバンクで換金してあげます。
欲しいものは、自分でお金も払いに行き
私は少し離れた所から見ているだけで一切手伝いません。
(値引き交渉ももちろん、自分たちでね)
フードコートで朝ごはんもね
自分で食べたいもの買いに行きます
さぁ、欲しいものは買ったし、
飛行機の時間が迫ってきたのでチャンギ空港へ
空港で、チョコレートや化粧品、スタバの抹茶フラペチーノで
残りのSGを使いきり、7時間のフライトを終え
無事ココに到着~
空気臭いな~ 白いな~
大地は一面茶色だね~
ウルサイ~~~
つい怒鳴りたくなるようなクラクションが響き渡ってるよ
一気に現実に引き戻されちゃた
さくっとのつもりが長々旅行記
簡潔に 私にはコレ、難しい
次に私が行きたい場所
最高気温マイナス15度、最低マイナス25度。
一番寒い時はマイナス40度近くまで気温が下がる
ロシアほど近い場所。
子供は、
『ココより更に寒いところなんて行きたくない』
そう言って、難色を示してるけど
行きたいんだよね~
終わり