私達の中でも女社長の対応はどうだろうね~なんて行く前に話してて




るうちゃんと私は・・・




『仮にも社長だよ~~~


私だったら、たとえはらわた煮えくり立ってても


誰がそんなこと言ってるの~


そんな小さいことなんか気にしてないわよ~


一蹴して蹴散らすね www


だって、私達タダの主婦だよ~www』



同意見グッド!




『こんなこと言ってること自体ちっちゃいって~


だから弾丸トークで、言い分言いまくると思うねビックリマーク



こんな意見もあり・・・




『思い知らせてやる~~~て思ってんじゃない www 


でも、私達困ることないし~ www 』



開き直ってたりもして www







じゃ~~~ん、結果は!?



電話口で、小娘どもがむかっ 違うか汗 


何にも分かってない主婦どもがむかっ


そんな勢いで、まくしたてる女社長・・・・



ふ~~~んシラー




相手が怒れば怒るほど、冷静になるんだよね。


反撃開始~~~~ 爆弾 爆弾 爆弾



『言い分は理解いたしました。

例年、契約は1回限り、次年度以降に関しては再度契約、

再契約しない場合でも特にこちらから通達はなし、と言う形でやって来たものを

毎年の事だからと暗黙の了解で済まされては、今後同じことを繰り返すだけ。


そのためには、やはり書面で頂かないとこの件に関しましては

来年度にも一切引き継ぎを致しません。

実際、私も契約に関しては何処の業者を選定してもよい、

としか引き継ぎを受けていません。


( 女社長のところ、外すと厄介だよ~とは聞いてたけど、

  分かっててあえて外してるからねwww )


書面には、必ず○○○○会長の署名、捺印、

契約に際しては○○○○所属の業者から声をかける、

書面には所属業者の名簿添付でお願いいたします。


社長の方から会長の方へその旨お伝えできませんか?』



7月の時点で、会長も■銀行の支店長も書面は出さない(出せないビックリマーク

て言ってきたんだよね~

そりゃ~さ~、小うるさい女社長の業者を外しちゃいけない、なんて書面だせないでしょ~



『そうよね~ 書面が無いのがいけないのよ。

分かったわ。私から話しておくわ。

言い分は分かったから今年の件はもういいわ。』




バンザイ バンザイ バンザイ





『こう言う時は、手土産でしょ~ www』




そう言って、るうちゃんが持ってきてた雷おこし。


本帰国ごあいさつ用にと沢山あるんだよね~と持って来てて


それを置いてくか、どうするかで



『雷おこし食べて、歯でも折ってしまえ~~~』



そんな暴言を吐きつつ www



名刺入れて、帰宅。





そして、そんな雷おこしが・・・・