ただいま、9月下旬にあるとある行事のために
4店舗の業者さんと交渉 & 契約作業中
ただ・・・すでに手がいっぱい、いっぱいなので、
他のメンバーさんに手伝ってもらって、
私達5人は3月の行事のための交渉中。
そんな中、昨夜遅く ピロロロ~~~ン と
他のメンバーさんからきたメールを見て愕然
『契約に際して、配達車両が先方で用意できないのなら
こっちが費用負担すべきじゃないか?
そうじゃないとボランティアじゃないのにお店が可哀想です~~~!
このことで、お店がなんか言ってきたら責任は誰が持つの?
全体のイメージ、日本人としてどうよ???になるのでは・・・?』
読んだ途端
最初から配達は責任を持って各店舗でお願いします!
それで受けてもらえるなら!て
話しを受けて貰って、それで車両が用意できないのは店舗の責任だろ
百歩譲って、タクシーと変わらない料金で
格安で手配できる車両会社を紹介する!てこっちで言ってるのに
その費用はこっちが払うべきだって
なんで外国人の私達が安く手配できるのに、
現地人が手配できないって言ってんの
それをはい、はいそうですか、じゃあ費用は払います~て
その方がよっぽど日本人としてどうよ???
なめられてるわ
意味がわからん
しかも、一番ムカつくのは
『責任は誰がとるの』
お前に責任取れって言ったか
ぼけ~~~~~
そんなの私達(あ 私か・・・) が頭下げに行って、謝るっちゅうねん
契約書も段取りも全て私達執行部5人でやって、
連絡等の細かい事をお願いしてるだけなのに
ぶわ~~~~っと怒りの返信メールを書いたものの、
きっちり喧嘩は買いたいところだけど
今後も気持ち良く仕事をしてもらわないと困るので
怒りメールから若干抑えたメールに訂正して、
まぁ、最後には
『一切の苦情の窓口、謝罪につきましては、私達執行部の方で受けます。
ご心配は要りません。』
な一文までつけて他のメンバーさん達に送信。
ちっちゃいな~
この方、学校卒業と同時に結婚され
一度も社会で働いた経験なし
それがね、行けないとは言わないけど
やっぱりね、社会にでて働くってのは必要なことだよね~と
痛感した一日でした。
ちなみに・・・
執行部5人は選挙で決まって病気で出来ないの診断書あり、
もしくは本帰国 OR スライド じゃない限り 辞退することできません。
1年半近く、完全ボランティア
子供のためじゃないとできないって~~~の
その他のメンバーさん20名は、は~いやります!て手を挙げてやるの。
やりたくなければ断ることもできるんだよ。
なんかさ~ 不公平感あるよね~