朝から子供たちの宿題を片付けるのに
カミナリ落としてばかり・・・
毎年、夏休みが始まるとスタートダッシュ
全ての宿題を終わらせるべく計画表を作り(私がね)
子供たちにその部分をやったらハンコウ押して何処まで進んだか
一目で分かる表を作って毎日チェックして
前半で全て終わらせていたんだけど・・・
ジャスミンはもう中学生。
ウーロンも高学年。
なので、今年から二人には自分で計画してやるようにと
夏休みの始めに言い渡しておいたの。
ノエルはね、最初の3日間で私がつきっきりで見て
終了~
プラス 塾の宿題 & 日本で購入ドリルもしっかり見ていたので
一人余裕な顔して遊んでる
上ふたり、日本では、
『今日は、気分が乗らない~~~
でも、ちゃんと昨日までの分はやったよ~』
『ちゃんとやったよ~~~』
そう言ってたの。
感心、感心
さてさて、来週月曜から学校が始まるので
朝から
『宿題チェックをするよ~』
ぎくっ
音が聞こえてきそうな子供たちの顔
ジャスミン ・・・ いっぱい残ってる
ウーロン ・・・ 社会の自由研究 1つのみ残ってる
(まだ間に合う)
中学生と言えども全部任せるのは、まだ早かったかな・・・
そして朝から大きな机で 3人 + 私 で
それぞれ自由研究の新聞を作っていると・・・
ジャスミンが一言
『夏休みの始めにこうやって
みんなでやればすぐ終わったね~』
それは、
私の言葉だ~~~
怒りすぎて頭が酸欠
頭が痛いよ~~~