夕方5時過ぎに支店長には電話を入れたんだけど


面談中と言うことで、結局話しが出来たのが


送別パーティはじまってから


会場を抜け出して、喋ること30分近く



私達の言い分は・・・



① 『事が大きくなる前に・・・』とは、どう言う意味か教えてください。


  (分かってるけど具体的に業者の名前言わせてやるむかっ



② ●●●●所属の業者に依頼と言われても、


    前年度からは一切そんな話は引き継いでいない。

 

    (一昨年も揉めてるから知ってたけどね~べーっだ!


    そもそもどの業者が所属しているかのリストすら貰ってない。  


    (リストは、手に入れたけどね~べーっだ! 女の子には口止めしたし、知らないを通すよ!)  



    私達も1年ごとに交代する、暗黙の了解で済まされては困る。


    また何年か後に揉めるのは避けたいので書面で提示して欲しい。


    書面には所属業者から選ぶ旨、●●●●の会長の署名捺印、日付必須。


   所属業者も別途添付。



③ 所属業者も4件中2業者入ってる。

  

  これは例年通り。


  絶対に入れないといけない業者があるならそれも書面にビックリマーク


  (ご贔屓業者を外したからゴネテルって事、絶対に言わせてやる)


  

④ 実際問題、すでに4件とは契約済み。


  この時点で、もう1件増やすのは無理。


  契約自体は、その年1回限り、毎年での契約はしていない。


  その業者に対して、失礼があったのなら理事会でも謝る、


  直接その業者にも謝りに行きますが、今年に関しては無理。


  それでも、どうしてもって言うのであれば、


  もう1つの案件をやって欲しい。


  (これは、ホントメンドクサクッテ、何処の業者も受けてくれないんだよね)


  



  

支店長は・・・・


 『ご贔屓業者が外されていることで、後でもめるのは避けたい。


 茶々さんや前年度会長の立場が悪くなる。


(全然構わないし!辞めろって言われれば、喜んで辞めるさ~♪)


 言い分はわかったから会長には私から今年は無理だと言うこと、書面の件も話す。


 会長がそれを聞いてどう言うか分からないけど・・・』





『その時は、会長から直接私に言って下さい。


間に挟まれた前年度会長や支店長にも申し訳ないので。』






さぁ、会長どう言ってくるかな~




でもね、言われてから謝りに行くの癪だから今日、


午後から直で言っちゃおうかと思ってるんだよね~にひひ


一応、誤りと別のメンドクサイ案件をお願いしにね!!



断れば一応声かけたってことになるし、


受けてもらえればラッキ~だからね音譜