昨日、自宅に帰る途中から私のケータイ、鳴りっぱなしです汗



『茶々・・・大丈夫!? 倒れてない!?


『茶々姉~~~飲みに行くか~チョキ


『ノエルは、預かるから心配しないで~チョキ 

学校始まったら宿題も見てあげるから~』




大半が、気晴らしに飲みに行こっか~グッド!な、御誘いだったんだけど。





今朝も、



『ノエル、預かるからね~』


『来週から引き継ぎでしょ~ 

学校(私のね)の宿題は、ちゃんと連絡してあげるからね~』




どんだけ大変なの汗





クラス役員やった時も、毎日何かしら用事があってかなり大変だったんだよね~ショック!





『去年からその流れは、あったんでしょ~』





嫌々、そんな流れはないってむかっ




でもね・・・確かに去年も補欠3番だったからね・・・


5役に決まっていても急な帰国で任期途中で帰る人は沢山いるからね・・・

そんな時は、補欠から繰り上がって行くの





会長選で上位2名の内、もう一人は私と一緒にクラス役員もやって、



飲み友でもあるんだよね。



結局、その友だちが副会長。


彼女も夏ぐらいには本帰国の予定。





日本と違って、ココは学校とは独立している保護者会。


保護者の負担はかなり大きいの。


行事を保護者が担うこともいっぱいショック!




それに加え、理事会やらなんやら夜の会議もいっぱいで・・・


子供たちにそのことを伝えたら



『え~~~~ビックリマーク 夕飯、どうするの!?



心配はそこ!?

ちゃんと作って行きますよ汗



日本で言うところの一流企業の社長さん達が勢揃いの会議なので、


それはそれで、色んな話が聞けて面白いとは思うんだよね。


そんな機会、フツ~の主婦ではあり得ないでしょ~



なんだかんだ、愚痴ってみたところでやるしかないので


楽しんでやるしかないか~



当面の課題は、毎日の学校 & 資格試験の授業 (週3) 、家庭教師 (週2)、


楽器の練習をどうこなすかだよな~




さぁ、学校に行ってきますガッツ