新型コロナウィルス対策による一斉休校
学校休みでも家でゴロゴロスマホゲームばかりしている策助ショボーン
毎日ダラダラさせるよりはと
3月16日~17日
福岡へ策助と男二人旅に出る

大阪伊丹空港7:15発福岡行き
搭乗時刻までサクララウンジで時を過ごす☕



策助は3年ぶりの飛行機
さぁ出発飛行機

8:40頃福岡空港に到着。
策助に何がしたいのか聞くと『テニスしたい‼️』って(笑)

コート取れるわけないし、ラケットレンタルできるオートテニスに行こうってことでググる。

福岡市早良区にある
『サンテニス有田』さんがHIT
早速向かうべく最寄り駅の地下鉄次郎丸駅までの切符を買って出発~って
ほぼ端から端やないか~いっ!!(゜ロ゜ノ)ノ


地下鉄七隈線の車両、キレイで連結部分もクリアです

地下鉄を下車し地上に出ると冷たい風が吹いているうずまき
さ、寒いっアセアセ
温かいものでも飲もうということで、サンテニス有田さんすぐ裏のスーパーへ
さすが福岡
1コーナーうまかっちゃん推し(笑)
柚子こしょうとんこつは若干割増ラーメン

サンテニス有田さんに到着
ラケットレンタル1本160円
メダル1枚360円(80球)を5枚で受付しゲージへ

なんかレトロ感あります(笑)

借りたラケット撮るの忘れたけど、軽いわナイロンストリングが縦も横もガタガタやわグリップテープもボロボロやわ『なんじゃこりゃっアセアセ』って思ったりもしたが、借りてて文句は言えんかと…


いきなり球が出てくるので慣れるまでは打ちにくい。
相手の情報(打つ態勢や力感など)がないとやりにくいもんですね┐( ̄ヘ ̄)┌

策助と二人でキャッキャ言いながら5枚分打ち終えました。

料金は後払いで支払いを済ませオートテニス有田さんを後にするとパラパラと冷たい雨が降ってきたびっくり
動いて腹も減ってきたし、天神で昼飯食べようかと地下鉄へ急ぐ。



福岡旅行②へ続く