やっと動き出した『森友学園国有地売却問題』 | キキのブログ

キキのブログ

ブログの説明を入力します。

学校法人「森友学園」に大阪府豊中市の国有地が、ごみの撤去費分として約8億円値引きされて売却された問題で、売却額の妥当性を調べていた会計検査院が撤去費は2億~4億円程度で済み、値引き額は最大約6億円過大だったと試算していることが25日、関係者への取材で分かった。 官僚の「忖度」が取り沙汰された問題は、税金の無駄遣いをチェックする機関からも、ごみ撤去費の積算に疑義が突き付けられる見通しとなった。検査院は関連文書の管理にも問題があったとみており、売却に関わった財務省と国土交通省の責任が改めて厳しく問われるとともに政府に詳しい説明を求める声が強まるのは必至だ。

引用元下矢印下矢印下矢印



森友学園国有地売却問題がやっと動き出した爆笑


ゴミ撤去費に2億〜4億円程度で済むはずが最大6億円の過大値引きが行われていたこと(税金の無駄遣い)にメスが入ったOK


コレ☝☝☝選挙前に既に判ってたことでしょ???プンプン


選挙後に言うなよパンチ!パンチ!パンチ!パンチ!って話キョロキョロ


でも良いさえー


安倍昭恵・佐川国税庁長官全て徹底的に調べてほしいわプンプン