来週末は初トレラン大会、その次は黒部名水と久しぶりの大会が待っていますが、びっくりするほど不調。

とりあえず最近のラン

8日(水)

Eペースで少し長め


9(木)

Eペース10km


10(金)

Eペース10km


11(土)

今の走力に合わせてキロ440〜450くらいで30kmを走ろうと思いましたが



3kmジョグ後、キロ440前後のペースで走り始めましたが、いつにも増して体が重い。その割には心拍数はさほど上がってないので、楽な走り方探りながら走り続けました。

しかし、ペース走始めてから10kmにも満たないあたりでなんだかスピードが落ちてくる。

体感よりキロ10秒遅い。

フォームを崩さないように注意しますが、着実に減速していく。

結局、半分もいかずにペース走やめてEペースへ。重さは回復してこないので早めにやめました。


12(日)

午前お出かけ後の夕方に遅めMペース走


土曜日の不調。

2週間ほどずっと気になっている左脚ハムスト上〜臀部あたり?の痛みが悪さをしているのか?

ただ、既に違和感あった4月28日の2.5時間ビルドアップは普通にこなせましたので、今回の異常な走れなさは少し解せない。

先週の高尾山トレラン練習がよくなかった?


なかなか回復しないので、土曜日の昼前に整形外科へ行きました。

簡単な診察で、筋肉の付け根(臀部)あたりが軽い肉離れかもしれないですね、と。

ストレッチとか筋膜ローラーとかはやっても良いとのこと。


もし、練習続けてやりたいなら、体外衝撃波という治療がありますが、自費治療になるので、HP見て興味があれば予約してください、とのこと。

3回やって2万数千円!とのこと。

数回で効果あるのですか?と聞いたら、結構効きますよ、とのこと。

無理に勧める感じではなく、逆に信用できそうなので、高いマッサージだと思ってやってもよいかなと考えてます。


で、日曜日午前は旧古河庭園へ妻とバラ園を見に行きました。










沢山のバラがあって人出も凄かったですが、ほんとに沢山のバラが咲いていました。

写真はほんの一部です。


とりあえず、今の状態では黒部をまともに完走できる気がしません。


よろしければぽちっと

 


にほんブログ村

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村