黒部名水まで一週間となりました。


先週末は二日とも雨予報でしたが、土曜日の朝は降っていませんでした。
降り始めまでに走り終わるか微妙でしたが、黒部前に30kmペース走を一度もやらないのは少し不安なので、走ることにしました。

いつもの駒澤周回です。

前の週に暴走して16kmでやめてしまったので、珍しくガーミンにペース設定をして、特に前半は速くなりすぎないように注意しました。

結果



スピード抑えめにしても、やっぱり20km過ぎると垂れて来ます。当然余裕なし。

最近は距離を走ってないからか、持久力がないなあと改めて認識。


その他ポイント練習

17日

(40秒ダッシュ+3分ジョグ)×4

を5分ジョグで繋いで3回。ガーミンのお勧めに従って。


21日

ソツケン ペースは435-423-405で5kmずつ。


最初5km

最初少し飛ばしすぎた後抑えて、クリア


次の5km

ギリギリクリア


最後5km

めちゃくちゃキツくてやめそうになりましたが、なんとか最後まで走り切りました。

しかし平均408でアウト。


まあ、こんなものでしょう。最近としては暑かったし。

現状、ギリギリで315できるかどうかの走力といったところ。

あとは、水曜あたりに刺激入れるくらいで残りはジョグでつないでレースを迎えようと思います。

まだ当日の天気や気温がわからないので目標タイムは未定。


出張先での夕方ジョグで見た虹




よろしければぽちっと

 


にほんブログ村

 

にほんブログ村 スキースノボーブログ スキーへ
にほんブログ村