免許の返納と自転車 | ホイミン♪

免許の返納と自転車

高齢者の運転による交通事故は、
年間4500~5000件くらい

発生してるみたいですね。

自転車で転倒して右膝をケガした
近所のお婆さんの事を載せましたが
そのお婆さんに「病院を替えた事を
お子さんに伝えた方が良いと思いますが」
と、私が言ったら「自転車に乗るな
と言われるから内緒にする」と
言っていました。

生活するのに自転車が使えなくなると
困るというのは解るんだけどね~
自転車に免許制度は無いけど・・・

車の免許返納については
地方などでは生活の為に
どうしても車が必要不可欠な
地域が多いのも確かなんですね。

全国のほんの一部だと思いますが、
生鮮食品を含めた生活必需品を
定期的に巡回・移動販売する
業者の存在があります。
一人暮らしのお年寄りにとっては
とてもありがたいだろうし、
生活と命を支えていると
いえるのではないでしょうか?

政府は、高齢者の免許返納を
勧めるのと同時に、一人暮らしの
お年寄りの生活と命を支える為の
移動販売車の巡回を、地方自治体と
協力して積極的に取り組んで
欲しいと思うけど、今の日本政府に
庶民の生活を理解している
政治家がどれだけいるんだろう?