'17 謹賀新年 | ホイミン♪

'17 謹賀新年

今年はアップするのが遅れてしまいました。

’16年末は、正月の準備の為、

恒例のラーメンを作りましたが

だしは昆布と鰹節のみで手抜きしてしまったので

コクが無く あっさりした味になってしまい

自己評価で

40点くらいでした。

 

 

煮豚チャーシューは肉汁を封じ込める為

全体にしっかり焼き色を付けてから煮込んだのに

前回同様パサパサになってしまいました。

  (肉は糸巻き豚肩ロースを2つ使いました) 

30点

 

 

大根なますは、知り合いから頂いた大根があったので作ってみました。

7割くらい食べてしまった後の画像です。

味付けは砂糖とお酢だけなので 誰が作っても失敗しないものですが

実はこの酢、普通のお酢ではなく、健康食品でジュースとしても飲める

甘めの酢だということをすっかり忘れていて、やや甘めにできてしまいました。

   (この甘酢の場合、砂糖を入れなければ完璧だったのに・・・)

60点

 

 

筑前煮は、任天堂DSライトの 「こはるのDSうちごはん」

というソフトを見ながら作ってみました。

うちは和洋中 全てオリーブオイルしか使いません。

和食でオリーブオイルは変ですが、健康の為に使っています。

仕上がりはとても柔らかく美味しくできましたが、最初食材を炒める時に

オリーブオイルがやや多かったみたいで、少し油っこくなってしまいました。

70点

 

 

おせち料理は、正月4日目で ほぼ食べ終わりましたが、

2、3日で食べ終わるようにしないと飽きてきますね。

 

ラーメンのだしに使った昆布と鰹節のだしは

だし醤油を少し足したらお雑煮にバッチリの味になりました。

残った だしガラの昆布と鰹節は、醤油を足してフードプロセッサー

で細かくし、ふりかけ、炊き込みご飯に使います。

 

 

 

4日の夕方、例年とおり寒川神社へ行ってきました。

三が日を過ぎていたのでとても空いていました。

 

 

 

今年も寒川神社で酒粕を買いました。