何か作りたくなったので、家にあった材料でスコーンを作ってみました~
本当はブルーベリースコーンが作りたかったんだけど、ブルーベリーがなかったのでクランベリーで✨
クランベリーだけじゃ味気ないな~って事でお湯出ししたアッサムも入れて!
強力粉200
薄力粉100
無塩バターかマーガリン40
ベーキングパウダー10
砂糖50
濃いめに出した紅茶100
卵1個
牛乳か豆乳50
アールグレイティーバッグ1袋
クランベリー 適量
くるみ 適量
☆強力粉、薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、バターをフードプロセッサーにかけてサラサラにする!
長くやりすぎるとバターが溶けるのでサラサラになったらやめる。
☆卵、濃いめに出した紅茶、牛乳を合わせる。
☆ボウルに粉類を入れて、卵液を入れる。練らないように切るようにサックりまぜる。ザッと混ぜたとこで、くるみ、クランベリー、ティーバッグの茶葉をいれる。
ザッと混ぜ、粉気がのこる状態で台の上に出し、半分におる。ベタベタするようなら粉を振りながら半分折を三回くらい繰り返す。
☆折りながら円形にまとめ、1.5センチくらいの厚さにする。
☆冷蔵庫で30分寝かせる。
☆八頭分にカットし、200度に温めたオーブンで20分焼く。
*紅茶は好みのもので大丈夫!
クランベリーがオーガニックではなかったのでお湯で油を落としてから使用しました。一度湯通ししたほうが柔らかくもなって食べやすいかも!
バターが気になる時はグレープシードオイルで代用しても大丈夫!
砂糖は赤キビ糖を使用してます♪
甘さ控えめなので、
お好みで砂糖の分量を変えて大丈夫☆
チョコレートを入れる場合はこのままでも大丈夫かな~☆
適当に作ってみたけど、上がりもいいし、食感もよかった~
色々アレンジできそうな簡単レシピでした~♪
iPhoneからの投稿
本当はブルーベリースコーンが作りたかったんだけど、ブルーベリーがなかったのでクランベリーで✨
クランベリーだけじゃ味気ないな~って事でお湯出ししたアッサムも入れて!
強力粉200
薄力粉100
無塩バターかマーガリン40
ベーキングパウダー10
砂糖50
濃いめに出した紅茶100
卵1個
牛乳か豆乳50
アールグレイティーバッグ1袋
クランベリー 適量
くるみ 適量
☆強力粉、薄力粉、砂糖、ベーキングパウダー、バターをフードプロセッサーにかけてサラサラにする!
長くやりすぎるとバターが溶けるのでサラサラになったらやめる。
☆卵、濃いめに出した紅茶、牛乳を合わせる。
☆ボウルに粉類を入れて、卵液を入れる。練らないように切るようにサックりまぜる。ザッと混ぜたとこで、くるみ、クランベリー、ティーバッグの茶葉をいれる。
ザッと混ぜ、粉気がのこる状態で台の上に出し、半分におる。ベタベタするようなら粉を振りながら半分折を三回くらい繰り返す。
☆折りながら円形にまとめ、1.5センチくらいの厚さにする。
☆冷蔵庫で30分寝かせる。
☆八頭分にカットし、200度に温めたオーブンで20分焼く。
*紅茶は好みのもので大丈夫!
クランベリーがオーガニックではなかったのでお湯で油を落としてから使用しました。一度湯通ししたほうが柔らかくもなって食べやすいかも!
バターが気になる時はグレープシードオイルで代用しても大丈夫!
砂糖は赤キビ糖を使用してます♪
甘さ控えめなので、
お好みで砂糖の分量を変えて大丈夫☆
チョコレートを入れる場合はこのままでも大丈夫かな~☆
適当に作ってみたけど、上がりもいいし、食感もよかった~
色々アレンジできそうな簡単レシピでした~♪
iPhoneからの投稿