区民税だのなんだの、こんな申請とかしてたんだ~と思うくらい色々と書類書かされてます。
なんなの?この複雑な申告だの申請だのさ~?源泉徴収??何?温泉なんか掘り当てたおぼえないんですけどっ!!?
なんか義務だのなんだの役所系と金銭がらみの事柄って数学が嫌い云々じゃなく、大ッ嫌いなんだよね。昔から「金でもなんでも貸し借りだけはするな」って家柄だったから、やるか貰うかに必然的になってくってか、しなかったんだよね。ファミコンなんかのソフトでも貸し借りは止められてたからな~。
まぁ、そんなこんなが根幹となってるのかもしれないけど、金融系、役所系の就職活動は全くしませんでした。賃金・時間帯いくら良くても、そこに自分は反転したとしても重ねられなかったからね。金の貸し借り、徴収を生業なんて自分にとっては教育上許されないんです。
案の定、社会に出てから思うのが、法務の人間とはまだ合うかもしれないけど、経理の人間とは絶対に合わないこと。「いつから役所になったんだ?」と口々に囁かれるほどの徹底ぶりといい、人間性といい、まるでクリエイティビティを感じられないその業務ぶりには、彼らあっての会社とは分かっていても絶対に合いません。なるだけ経理等に関わらない仕事、生活を目指したいな~と目標定めた社会人2年目の4月でした。