1年ぶりに・・・。 | イエローが出ました。おっと、2枚目ですね。退場です。

イエローが出ました。おっと、2枚目ですね。退場です。

息子のサッカー観戦が趣味の親父44歳のブログです。
長男はサッカー強豪校でなくむしろ進学校でサッカー部入部。
長女は女子野球チームでの二年間を終え、中学はソフトボールへ。
私は野球コーチ継続予定。てきとーに個人の感想を綴っていきます。

アメブロ、ずっとログインしてませんでした。

久々の投稿です。

 

息子は今年高3。高校サッカーもラストイヤーです。そして選手権の1次予選も終わり、ここで引退。

(という予定だったのですが)

 

今年の勝ち上がりを見ますと、順当なところもあり、また、組み合わせ抽選に恵まれて同レベルの高校との間で勝ち上がって来たチームもおり、という感想。中央学院、木更津総合、翔凜などは総体でも結果を出して、選手権でも危なげなく勝ち上がりました。千葉日は今年2部ながら3部リーグで首位の市立松戸という難敵相手に僅差の敗退。この両校はインターハイでも対決して千葉日が勝っていたので、再戦でリベンジを果たした感じ。渋幕、千葉敬愛は2部にいてもおかしくない強豪ながら今年は3部ですが、地力に勝りました。

ここでは、望洋、船橋東、といった3部定着の中堅どころが強豪のいないブロックを勝ち上がり。また幕総、八千代松陰は実力通りにブロックを制覇。船橋啓明、東邦大東邦は4部と5部しかいないブロックでシード校を破り勝ち上がりました。

ここでは東海大浦安、東京学館の2部勢は順当に勝ち上がり。しかし学館は市原中央と2部同士の潰し合いを制して上がりました。市立柏、検見川という2部常連ながら今年3部の両校も伝統の力を見せつけて勝利。3部で首位の千葉黎明はシードではありませんでしたが、3部校の多い実力伯仲のブロックを見事に制しました。4部県立千葉は新人戦以降ずっと4部とは思えない戦績を残し続けてここでも3部千葉経済をPK戦の末破っての決勝トーナメント進出。真の文武両道ですね。素晴らしい。

最後に白井、船橋北の県立2校も2部所属の実力を発揮して無事決勝トーナメント進出。船北は東京学館浦安との熾烈な2部同士の潰し合いを勝ち抜けました。この両校はインターハイでは思うような戦績を残せず悔しい思いをしたと思いますが、選手権でその経験を生かした。というところでしょうか。

 

さて、某高校に通う息子はインターハイはベンチ入りメンバーに選ばれ、試合にも3試合出場し県ベスト32入り。

しかし選手権では、ベンチ入りを逃して悔しい思いをしました。チームは1次トーナメントを勝ち上がり

決勝トーナメント進出。残ったところで試合に出れるかは定かではありません。が、引退せずに部活を続けながら

夏休み、サッカーと勉強を両立しようと頑張っているようです。サッカーを途中で辞めない選択を嬉しく思いますし

最後にベンチに入ろうが、入れまいが、試合に出れようが出れまいが、そのプロセスを認めて上げたいと思います。

 

長い夏になったなぁ・・・・。