ヘッドフォンのパッドがボロボロに… | バリスタはギタリスト

バリスタはギタリスト

妻の専属バリスタ(コーヒーを淹れる人)である著者が、押尾コータローさんや小沼ようすけさんのような人を魅了するギタリストを目指して奮闘する日々をを綴っていきます。

購入してから数年たったヘッドフォン、
audio-technicaのATH-SX1。


ヘッドパッドとイヤーパッドがボロボロになりました…

{28D8DE11-D93A-40DF-B5FD-FAD1D6D4D389:01}
※上の写真、ヘッドパッドは修復後の状態です

ヘッドパッドもイヤーパッドが合皮?なので、
ボロボロと破片が落ちてきます。
これが耳に付いたり、床に落ちたり…


ヘッドフォンごと買い替えるという選択肢もありますが、
金銭面での打撃が大きく、音自体も気に入っているため
なんとか使い続けたいのです。




そこで!
 
{96958ED9-9C45-48F4-B0B6-DA6CEB6A2770:01}

探したら、このヘッドフォン専用のイヤーパッドが売ってました!
1世代新しいモデル向けでしたが、旧モデルでも使えるとのこと。


これを取りつけて…

{3B691402-8260-4E49-B09B-3AD9030F1B40:01}

こんなかんじです。
やっぱり耳に当たる感触が良いです!
優しく包み込むような感触はクセになります。
イヤーパッドはあっさり解決しました。


さて、問題はヘッドパッド。
これはイヤーパッドのようにスペアを売っていません。


悩んだ末の対策は…





黒い布を巻く!(笑)


{4C7F1E67-3D92-4120-8ED6-CAD6B7164426:01}


黒い布をぐるぐる巻きつけて、
針と糸で縫いつけます。


見た目は思ったほど悪くないです。
そして頭に当たる部分の感触も意外といい(笑)





なんだかんだで2つともスカッと解決。
お気に入りのものなので、これからも長く使っていきたいですね。