今週は水曜、木曜が連休だったんだけど、木曜はバイトがあるからゆっくり出来ないしってことで、水曜日に時間も気にせずぷらぷら〜っと、ひとり鎌倉散歩をしてきました。


帰ってきて携帯の歩数計見たら32,000歩も歩いてましたw


まず最初に鎌倉八幡宮へ行き、次は大塔宮 鎌倉宮へ。

鎌倉宮で皿割り石をするか迷っていたところ、近くにいらしたご夫婦に「せっかくだからやりな」って言われやってみた。

1回じゃ割れず「もっと力強く投げなきゃ」とご夫婦に言われ再度チャレンジしなんとか割れました。


その後は長谷寺へ行き、寺内にあったお食事処でお寺カレーを食べました。




甘いカレーでした。




長谷寺は紫陽花の時に来たらもっと見応えがあったんだろうね。
ちょうど紫陽花のお手入れをしておられました。


次は大仏様の高徳院。



小学生のときに両親に連れてこられた以来に来たw


20円で大仏様の中に入れるってことなので、入って見
みました。



黒くポツポツと空洞になっているところが頭。


御朱印もいただいて次に向かってのが御霊神社。

そのして極楽寺。

その後に佐助稲荷神社に行き、最後はスタバに寄りコーヒーのドリッパーを買うかどうするのか悩んだあげく買わずに帰ってきましたw


今使っているドリッパーは、穴が3つの物で、スタバのは穴が1つの物だからそのうち買いたいと思います。



お散歩、御朱印をいただきに、まだまだ行きたいところがいっぱいあります。


ご一緒してくださる方がいましたらよろしくお願いします(^^)


京都、奈良にもゆっくり行きたい!