食べ物の恨みは怖いんです!


なぁんてねニコニコ
別に食べ物にそんなに執着ないんで、食べられちゃったことはどーでもいいんです。
ただ、無くなったということが気持ち悪くてね汗



てか、普通、人のもの勝手に食べないでしょ!?


家で家族が勝手に食べちゃった~とか、親戚がきたときに食べちゃってた~とかはあるよ。けど、それは全然いい。どうぞ食べちゃって~みたいなニコニコ
食べられたくなかったら名前書いたり、食べないで!って書いて貼ってたし(^_^メ)



けど職場で勝手に人の物、食べないよね?

しかも、『皆さんでどうぞ』みたいなお土産風じゃない、他人のデスクにあるもの食べないよね?


数日前に隣のデスクでも『最近、食べ物(飴とかちょっとしたおやつ)が、ちょいちょい無くなって気持ち悪いのよね~』との声を聞いていたので、自分の物(同僚からの頂き物だったのよしょぼん)が無くなった今がチャンス!『33分で見つけてやる!』な~んて思ったけど、なんやかんやもなく、すぐ犯人見つけちゃった。33分もたせられなかったわよ( -o-)=з


で、
あなた歳いくつよ?
44才ですよね?
『貰っていい?』とか『貰っちゃった』とかなんとか一言、言えないのかい?
知らんぷりなんかしちゃってさっDASH!
そのくせ『どうぞ』と、すすめると『いや、僕は~』とか言っちゃって、スリルがないとダメなんですか?

あった物が無くなるの、ホント気持ち悪いんだよ汗

そもそも、あんたのデスクはここじゃないだろ!
部署自体が違うだろ!
黙って人のもの取るな!(ノ`m´)ノ



暴言、失礼しましたm(__)m