部屋に一人、コーヒーを飲みながらタイプします。
さて、何を書こうか、少し途方に暮れます。

平均律が当たり前のこの国の中で、純正の和音を求めるのは大変です。
例え、知識の理解があっても実際の音程を取るのは難しいでしょう。

動画サイトで純正律と平均律の五度の聴き比べをしてみました。
個人的に平均律の音程の方がきき覚えのあるものでした。

思えば、幼稚園のピアノからサイレンなど、平均律以外の和音を聞く機会がほぼ無い日常です。

大人になってから音感を付けようとして、楽器で音を出しながらドレミで歌う訓練は、果たして効果はあるのでしょうか?

平均律の音程はオクターブ以外どれも純正では無く、音高の関係はバラバラだと思います。

110Hz, A
123Hz, B

と、言うように周波数に固有の名をつけてラベリングする作業です。

12種類のオクターブ違いだから単純だろう?という意見も多いと予想します。

大人になってからの平均律のラベリングは、まるで外国語のリスニングのように困難だと個人的に感じます。

さらに、日本国内は平均律とメトロノームに依存している、と考えています。

海外では純正のハーモニーで音程を取ったり、リズムもタイム感だけでなく、ビートにもこだわると思います。

果たして平均律だけで、本当に音が楽しめるのでしょうか?