講師はやまじようこさんでした
とっても気さくて優しい方でした
手帳が全く使えてなかったから講座受けてよかった
やる気でたと言うか手帳バンバン使ってやりたい事を実現できていったらいいなーって思いました
話ししてた中ででてきた言葉に「3日後の自分は他人」これあな吉さんが言うてはったらしんやけどうちは1秒先が他人やわ
って思ってしまった(笑)
今までは思いついてもなかなか子供とかに気をとられてふせんにかけなかったけど書ける環境を整えるのも大事って話しを聞いてなるほどな~って関心した
自分はどうやったらふせんを書ける環境にできるかな~って考えないとあかんな
あっ!
今1つのふせんできたな
うちの場合夜中寝る前にいろいろふせんにかかなあかん事が頭の中にぶぁーってでてくるんやけどそのまま寝てたけど聞いたら携帯のメモ機能を使ってる人もいてはるって聞いて昨日でてきたやつを書いたら軽く10個はでてきた
こんなにいろいろ考えてるもんやなーって関心
専業主婦やから使わんかな~ってどこか思ってたけど寝る前に10個もやることがでてきたら使わないとまわらんわって思ったからこれからはバンバン使っていきたい!
こんど手帳カフェうけていろんな方の手帳を見てみたいし話しをいろいろ聞いてみたいな(´∇`)
泉州地域の方やってはれへんのかなー?