ハンドスピナー出張ワークショップ

 

imageimage

 

4層の竹挽板とガラス玉でできたハンドスピナーを作ります。

竹挽板を木工用ボンドで貼り合わせて作りますので、お子さんでも安全に作れます。

ビー玉は好きな色の組み合わせを選べます。

 

作り方はこちら

 

金属膜がハーフ蒸着されたガラス玉の反射光と透過光がキラキラと回転する、まるで流星を見ているような美しいスピナーです。

 

飾ってもすてきなインテリアになるスピナーです。専用スタンドもございます。

ご希望の方は、別途ご注文(1個500円)いただき、完成品をお持ちいたします。

 

 

_____________________

 

お問い合わせ 

 

ワークショップをご検討中の方、イベント・行事を企画中の方など、お気軽にお問い合わせください。

下記の詳細をご確認の上、その他ご不明な点などございましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。

 

TEL 050-1331-3431

k.452fujigaoka@gmail.com

 

ご予約は随時受け付けております。

下記内容を明記の上、メールにてお知らせください。

 

・子ども会などの団体名(店舗・会社名など)

・代表者様のお名前

・代表者様のご連絡先

・おおよその参加予定人数

・開催候補日

おおよその開催時間

・開催予定会場

 

予定を確認の上、ご返答させていただきます。 

ワークショップの詳細につきましては、下記をご確認ください。

_____________________

 

◎ワークショップ時間:1時間(実施状況により、多少延長するかもしれません)

ワークショップの前後に準備30分程と片付け30分程必要です。

◎料金:1名 2,000円

◎参加人数:4名様以上、15名様まで

出張費 :名東区藤が丘学区無料/対象地域5,000円

対象地域:名古屋市、長久手市、日進市、尾張旭市、瀬戸市、春日井市
対象地域外に関しては応相談
お気軽にお問い合わせください。

◎持ち物:各自、木工用ボンドとウェットティッシュをご用意ください。

こちらでも予備を何個か準備いたします。

※木工用ボンドについて

もし子供会さんで新たにご用意される場合は、セメダインかコニシの速乾タイプがおすすめです。

https://www.cemedine.co.jp/home/adhesive/woodbond/woodwork_sokkan.html

https://www.bond.co.jp/bond/detail/002117010299/

◎人数分の椅子と長机(3名/本)の他に、材料とサンプル用に長机が 2本程要ります。

◎参加人数については、決まりましたら開催日の3週間ほど前までにご連絡ください。

当日の急な人数変更にも対応できます。

◎当日清算で領収証をお渡しいたします。

_____________________

 

ご不明な点などございましたら、電話かメールにてお気軽にお問い合わせください。

ご予約は随時受け付けております。

TEL 050-1331-3431

k.452fujigaoka@gmail.com

_____________________