外壁の亀裂を補修 | K's おうち♪~目指せナチュラル可愛いおうち

K's おうち♪~目指せナチュラル可愛いおうち

2014年にお家が完成♪
2018年にお庭を拡張♪
素人ながらにDIYとハンドメイドと
とっても雑なガーデニングで
毎日楽しく暮らしながらも
お片付けが苦手なものぐさ主婦の
ブログです

 カナヘイ花建築ブログを検索して辿り着いた皆様へカナヘイ花

つながる花2宜しければこちらのリンクをどうぞつながる花2

☆契約

☆キッチンショールーム

 

 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま 雪だるま

 

昨年12月に

現在うちの近所で拓穂工務店で建築中の

お施主さんが訪ねて来られた件

 

以前ブログでチラリとだけ書いて

詳細を書いて無かったのですが、

 

外壁の素材を決める段階で、

我が家の外壁の色と質感を見たいということした。

 

たまたま私が外に出ていたのでご挨拶が出来て、

以前補修してもらった箇所なども見てもらいました。

 

超弾性スタッコフレックスという
亀裂が起こりにくいと言われていた塗料を使用したのですが、

外壁のボードがそれなりに動いてしまうと、

ぱっくり割れてしまうようですよ~汗とか

お掃除が行き届かないので、雨垂れのスジがもう付いてしまって

なかなか取れなくって~汗とか

会話をしておりました。

 

その時にですね。。。。

お施主さんのYさんが

「あ、窓の上も亀裂入ってますよあんぐりうさぎあせると気づいてくれて

 

えっカナヘイ!?カナヘイびっくりびっくり

私、チビなので窓の上なんて見えないのと、

目が悪くて全然気づかなかったけど、

言われてみると、確かに亀裂が・・・・!!笑い泣き

 

ということで、早速、

拓穂工務店のメンテナンスMさんにご連絡して

「ついでの時にでも寄ってください」とお願いしたのです。

 

つながる花1 つながる花2 つながる花1 つながる花2 つながる花1

 

・・・で、

まだ多分、ついでが無いんでしょう。

ご来訪の連絡が無いので・・・・

 

私、脚立を持ってきました。

 

 

腰痛が酷い時は、

足を上げて昇るとか、両手を万歳する恰好がとても痛いのですけど

最近、腰痛も小康状態なのできっと大丈夫あせる

 

昇って、プルップルになるほど背伸びして

写真撮影~iphone*あせるあせる

 

とりあえず現状を記録。

 

窓の上だから位置が高くて、脚立に乗ってもギリギリなのよ~!!

(T▽T;)

 

塗料は昨年夏にMさんが置いていってくれたものが有るのビックリマークカナヘイうさぎ

 

それでMさんがやっていたように見様見真似で

濡らしたスポンジに塗料を含ませて

外壁にポンポン、ポンポン、スリスリ、スリスリ・・・

 

やってみたものの、チビなので

亀裂の下の方しか届かないんだわビックリマーク笑い泣き

 

だからMさん呼んだのよ~!!

下の位置だったら自分でやれるもの!!えーんあせるあせる

 

 

そこで、

やりかけてしまったので何とかせねばと・・・

 

お庭に転がっている枝を拾ってきまして

(なんで枝が転がっているかというと、猫除け用に花壇ぶっ刺したり用途があるので)

 

 

魔法使いサリーちゃんのように

魔法の杖を使って軽やかに・・・じゃなく

 

けっこうプルプルしながら・・・

 

 

ちょいちょい、ちょいちょいあせるあせる

 

 

何とか亀裂が隠れる程度に塗れましたカナヘイハートカナヘイピスケカナヘイうさぎ

 

この後、数時間後に雨が降るという、雨雨雨

そこは全く頭に無かったことが起きましたが、取りあえず翌日見たら

塗料を塗ったところは無事だったようですグッド!

 

カナヘイキャンディ カナヘイキャンディ カナヘイキャンディ カナヘイキャンディ カナヘイキャンディ

 

本日、仕事のドタキャンにより暇になってしまって

こんなものを作ってましたカナヘイハートカナヘイハートカナヘイきらきら

 

最近、ちょっと寄せ植えのコツを少し掴んだようで、

以前よりは可愛い寄せ植えが作れるようになってきましたカナヘイハートつながる花1つながるうさぎ

 

 


にほんブログ村