今日は近くのお寺で
音楽のコンサートがあり、聴きに行ってきました。
近所にフルート奏者で教室も開いたりしている方がいて、
その方が音大時代の同級生と
結成したユニットの
初めてのコンサート。
フルート、サックス、と、声楽
のお三方。
とても珍しい組み合わせ。
ミニコンサートくらいの規模でアットホームで、
もちろん、コロナ感染対策もばっちり。
私は一昨年、手術の前から体調が不安定で
そこから趣味のコーラスをお休みしていて
その後新型コロナが流行りだし
私自身ずーっと歌うことから離れている。
(私は趣味だから全然レベルは違うのだけど)
もちろん、生の音楽に触れる機会もなく。
カラオケも行けず。
今日のコンサートに行くのも
久しぶりだし、雨だし
大丈夫かな?
楽しめるかな?
と、正直不安もあったけど
行って良かった。
こんな田舎、近所で
色んなジャンルを楽しめて
ジャズも聴けるなんて
夢みたいだった。
やっぱり生の音楽はいいな~
パワーをもらえて
楽しくて
ジーンときたり
ワクワクしたり
気持ちが明るくなる。
歌うことで自分が元気になって
聴いてくれる誰かも
何か、感じてもらえたら。
元気になってもらえたら。
一緒に楽しめたら。
そんな気持ちをまた、味わいたいな。
と久々に、感じることができました。
今年中には
私も復活できるかなー。