父は農業(主に米作り)に熱心で、
私からみたらすごい働き者!って感じの人だった。
今から7年前、
私が離婚して実家に出戻った時にがんになり、
色々な治療を受けたけど
今から7年前、
私が離婚して実家に出戻った時にがんになり、
色々な治療を受けたけど
その後ちょうど1年で亡くなった。
父は治療で辛そうなときも
痛いのもあまり口にしない人で
「もっと自分の気持ちをさらけ出してくれていいのに」
と何度も思った。
でも、父は変わらず、
父は治療で辛そうなときも
痛いのもあまり口にしない人で
「もっと自分の気持ちをさらけ出してくれていいのに」
と何度も思った。
でも、父は変わらず、
最後までそういう父だった。
具合が悪く食欲もあまりなかった時、
具合が悪く食欲もあまりなかった時、
おすすめの果物屋さんで買った甘いイチゴを出したら
一粒食べて
「うん、旨かった」
とだけ言ったとき。
一粒食べて
「うん、旨かった」
とだけ言ったとき。
薬の副作用とかで味覚もあまりなかったんやろな。
私なら、「味がしやへん」って言っちゃうと思った。
普段は父と過ごす時間って、あまりなかったけど、
病気になってからは看病したり、付き添ったりして近く感じた。
父が亡くなってから6年が経ち、色々変化があり。
新しいパートナーができて、
4回目の手術を受けて、
入院中、痛いとき、辛いとき、
「父もあのとき頑張っていた、私もきっと大丈夫」
と言い聞かせたりして過ごした。
父はあまり多く喋らない人だったけど、
居なくなってから、
色々なことを教えてもらったんやなあ、
と思う。
お父ちゃん、
ありがとう。