TS-1 13クール目、無事飲み切り!&娘の付き添い入院。 | 36歳 妊娠初期に乳がんになりました。

36歳 妊娠初期に乳がんになりました。

2021年12月、36歳妊娠3ヶ月で浸潤性乳管がんステージ1の告知をされました。
妊娠中から産後、治療のことなどを記録しようと思います。

2024年2月15日〜28日

TS-1 13クール目



約4ヶ月ぶりのTS-1で緊張しましたが

吐き気止め(メトクロプラミド)飲んでから

TS-1飲みました。

今回の気持ち悪さは

初めの4、5日がひどかったです。



まぶたの上の方は少しカサカサしてきました。

流涙は最後の方だけでした。

あとは手の皮がめくれやすかったり。


前半は普通に仕事して過ごし

不安からの気持ち悪さもあったりしましたが


後半は気持ち悪いと言っていられない状況になり

気持ち悪いけどそれを忘れてしまうくらいでした。

 


TS-1飲み始めて12日目

娘が熱性けいれんで救急車で運ばれ 

(救急車の中と病院でも再度けいれん)


私は会社から直接病院に向かい

そのまま付き添い入院ガーン


タクシーで病院に向かってる時は

もう頭が真っ白でした。


娘は今1歳7ヶ月で

3ヶ月前にも熱性けいれんで

病院に連れて行きました。


前回は突発性発疹での発熱、

今回は中耳炎からの発熱か?



退院して元気になってから

脳波とMRIの検査をするつもりです。


私は先週土日とも仕事をしていて

休む間もなく月曜日から病院に

付き添っているので

今週は1週間がとても長く感じますダッシュ


まぁでも子どもが無事に元気になってくれたら

それでいいのですが。



薬飲む時は自分の事で必死になりがちで…

もっと余裕がないとダメですね。


今日からの休薬期間は

心にゆとりをもって過ごしていきたいです。