おはようございます

🪷占い師ロータス錦です🪷

今朝は、朝日に照らされながら音

もなく降る雨に見入ってしまいました。

一軒家で庭木もあるので雨音は必ず

するのに…不思議でした…。


2023年8月11日(金)

k190 音8

白い犬ー青い夜

自分の発言に責任を持つ日

感情的に物事を判断するのではなく

悩み、考えながらはっきりとした

言葉にして実際に確認していきまし

ょう。そのような姿勢が誠実で地に足が

ついた人柄という印象を周囲に与え

信頼のおける人物という見方が定着し

ていきます。


〜🐡🐟🐟🐡🐡🐟🐟🐡🐡🐟🐟🐡🐡〜

お盆が

カウントダウンで近づいてきます

なので今日は久々の線香臭い話。




4月にいただいていたラインです。

最近の人は忘れていることだから

ブログに載せさせてね❗️と了解を得てい

ます。


<先祖供養>

死者の霊に供物をしてその冥福、

死後の幸福を祈る事。


コレは、

生きている者の役割で、亡くなった

方達への感謝につながる行為になるの

で絶対忘れてはいけない義務の様な

人が人としてあるいは、立場上、

身分上しなければならない事だと思い

ます。


メールの内容のお返事ですが

寂聴さんの本に書いてありましたが

生きている人間に義務があるように

死んでいく人にも義務があるそうです。


亡くなったご先祖様は

仏になる修行を何年かして

残された人が少しでも助かるように、

残された家族が悩み苦しまないように

するのが先に死んだ者の義務だそう

です。



おばあさま、おじいさまはそれを

死者の追善供養という法事、1周忌

七回忌という法事が重なる形やタイ

ミングでみんなを集めてお伝えした

のだと思います。


目に見えるものだけ信じて追い求めて

いる私たちに「心」というものの

大切さをお伝えしたのかもしれません。



そして、

上野不忍池のお寺の法話では

「積善の家に余慶あり」と言って

良い行い善行を積んだ一族には子孫代々

まで良いことが反映されて行き

良いことを続けていれば必ず人生は

良い方向に変わるとも言われています。


家系を木に例えると、先祖は根にあたり

ここに栄養となるものを与えると幹や

枝葉が良く育つと教え聞いています。


お盆が近づき忘れていた先祖の事を

思い出すのに良い時期なのでここで

思いを述べさせていただきました。



と、言いつつ…私…毒を吐く

(@ ̄ρ ̄@)


お盆やお彼岸でくだらない話をして

長居する親戚のお客さんは、

大体、自分の家から葬儀を出して

いない人だと見極めた❗️

お茶を差し替えると

「もう沢山だ」と言いつつ話続ける

こっちがもう沢山だと言いたい。

今日も読んでくれてありがとうね😊