K4 LIFE

K4 LIFE

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!



本日はリアクレ師匠とKNKさんと

野池へ出撃してきました~
(^-^)/





ファーストヒットは師匠の

金黒ドレイクでギルがヒット~





KNKさんもコーゾースピンでギル~




ガーゴイルJrで何とか1本釣ってやろうと

張り切ってましたが・・・

朝からかなりの強風 

水温も下がり活性も低そうな感じ

取りあえず信頼と実績の

リアクレジグ5g&ディレンジにチェンジ

スローなスイミングで丁寧に探っていくと














何とか絞り出していく感じで

ぽろぽろと釣れました
(^-^)


そして昼前に師匠が





テンタクルでグットサイズ捕獲♪








昼飯食べて後半戦!

相変わらず強風で状況は変わらずタフな感じだったんで

引き続きリアクレジグ5g&ディレンジのスイミングで














最後はグリフォンで小バスが釣れて終了。

何とか釣れたものの

水温低下に強風と厳しい1日でした。

リアクレ師匠&KNKさんお疲れさまでした~
(・ω・)/






最近発売されたガーゴイルjr




久しぶりにビビット来たので

迷わず全色コンプリート☆








せっかくなんで色々撮影してみた。











フックは

RYUGI PIERCE TREBLE☆













バラタナゴ





リアクレギル





チャートギル





野池ギル





ゴールドギル





稚ギル





サイズ比較

上からブルシューター

ガーゴイル

ブルシューターjr

ガーゴイルjr





ハンドメイド作業による鱗、ヒレのリアルさ

すばらしいっす♪





ビッグベイトのように専用ロッドが必要ないので

使いやすいだけではなく

アクションも180度ターン、

使いこなせば360度も出来る使って楽しいプラグ。

もちろんただ巻きでもOK!

集魚能力もすごいので

釣具屋で見かけたら是非手に取ってみてください
(^-^)



やっとこさ出張ラッシュも終わり

すこし落ち着いてきたので久々のブログの更新です。

9/14 ハギさんと大仲さんのガイドに行って来ました。












午前中は北湖で数釣り展開のはずが・・・

強風で思うように釣りが出来ず









小バスがポロポロな感じ

うねりが強くなったため南湖に戻り

ライトリグにて









大仲さん 流石の58cm

この魚をみて人間の活性は最高潮に上がりましたが

あっという間に残り1時間・・・





ハギさん最後のラッシュ









僕もなんとか最後にスワンプのネコリグで

40あるなしが釣れましたが、

残念ながらデカいのは出ず終了~

今月 琵琶湖行く予定なんでリベンジっす
(・∀・)