これは、大戸屋さんの食育セミナーを受けながら描いたマインドマップ。



左下に描くことが集中して、ごちゃごちゃに…


それを元に書き直したのが、こちらダウン



正式に習ったわけではないのですが、マインドマップもどきにはなっているかな。
昨日、大戸屋さんで食育セミナーを受けてきました。

食べても太らないカラダづくり
~「代謝」をあげれば健康元氣!~
で、いろいろ再確認できました。

お米をよく噛んでしっかり食べる、ということで、今晩の夕食は

レンコン入り豚肉じゃが、白きくらげ入り春菊のおひたし、五穀米入りご飯です。


寒くなってきましたね。

しろきくらげとあさりのスープでお肌に潤いをニコニコ

野菜たっぷり卵あんかけは、生姜とネギをごま油で炒めてから玉子に混ぜてみました。

奥のごぼうは、昨日の夕食のさんま梅干し生姜煮の煮汁で味つけうお座


今度、白きくらげのデザートを作ってみようと思いますさくらんぼ





みなさんはどのような方法で、グループの意見をまとめたり、自分の考えを深めたりしていますかはてなマーク

私は6年前に、ブレーンストーミング・KJ法・ウェビングなどの方法がある事を教えていただきました。
そこからマインドマップを知り、自己流で使っていました。

今回、テキスト全体の把握や身体と食の関係性を記憶するために、マインドマップを書くことにします。

と言っても、今まで単語と単語を線で結ぶだけだったので、カラーペンで絵を書く方法は試行錯誤しながら進めるつもりですチョキ

キャリカレで薬膳インストラクターと雑穀マイスターの資格講座を申込みました。


まずは、キャリカレがおすすめする学習カリキュラムにそって勉強することに・・・。


1週間経ったところでキャリカレから

「教材は届きましたか~?わからなかったらいつでもメールしてねラブラブ」と

(もちろんもっと丁寧な文章で(笑))、メールが届きました。



初め、「こんなに少ない教材なの?」とビックリしたけど、

学習を始めてみて、自分の集中力のなさにびっくりあせる


① 今月やるべきところを、ざっと読む 

    → なんとなくわかった気がするけれど、覚えることはできない・・・


② カードゲーム感覚で覚えられるように、単語帳を使ったゲームを考える

    → 発想は良いと思う・・・でも、当たり前だけど、一人でやってもつまらない


③ 緑のペンと赤いシートで学生の様に覚えてみる

    → テキストの紙が薄いから緑のペンが裏うつりして、読みにくくなる


④ 薬膳を作ってみたくなって、本を買ったり、材料を買ったり

    → いずれは役立つだろうけど、テキストは進まず・・・



ということで、1週間経っても学習はあまり進んでいません。

ブログを書くことで覚えられればいいなと思い、このブログを始めてみました。


挫折しないように頑張りますべーっだ!





はじめまして音譜


薬膳インストラクターと雑穀マイスター資格を取得するためにブログを始めました。


おいしいもの大好きな人~気軽にコメントくださいねニコニコ