15:50   旧乃木邸前出発

(※鞘師ちゃんもミッドタウンを散策していたらしい)

【六本木交差点】

【溜池交差点】

【赤坂一丁目交差点】

(この区間のバス移動は曖昧)

【西新橋二丁目西交差点】

【西新橋三丁目交差点】

【神谷町交差点】

(※鞘師ちゃんの移動時間を稼ぐ為にバスは蛇行)


[桜田通りを南下中]


(左側歩道で一人手を振るシュールな鞘師里保ちゃん...振り出しに戻る(日本武道館)笑)

16:02  ジャパンミュージックエンターテイメント本社前

(鞘師ちゃん登場 4号車へ)

「ちょっと眠たいですか?ここ左、ジャパンミュージックエンターテイメントのビルですMaruetsuのある建物です、わたしの事務所です、ちなみに裏は東京タワーですね

東京タワーをしっかり見ずにジャパンミュージックエンターテイメントを見てもらうのが今回のツアーでございます笑


・ル・パン・コティディアン芝公園店(右側)

パン屋さんのあるカフェで後輩とご飯を食べる

(詳細は語られず)

050-5594-5271

東京都港区芝公園3-3-1 

https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13120999/


・芝公園

中学生の頃暇なときは公園を散歩しに行って緑を感じる時間をもらっていた


【赤羽橋交差点】

右側に地下鉄大江戸線の赤羽橋駅がある

大江戸線はとにかく深い

懐かしい...ここいら辺の景色とかも

そこにあったやよい軒によく行っていた(※現在は不明)

西新宿の稽古の時は大戸屋だった(※前言訂正)

おかわりし放題のやよい軒でご飯のおかわりしたことない


【赤羽橋南交差点】

救急車通過

駅のアナウンスで(事務所周辺の情報を)覚える

(赤羽橋駅周辺)新しい建物が出来たりするけど

(街の)雰囲気は変わらないっていうか

久しぶりに東京タワーを見ると東京って感じがする

東京タワーといえば観光をする外国人

インスタ用写真を撮っている外国人がいた

10年前昔はWi-Fiがないとガチガチで観られなかった動画もYouTubeも(今は)手軽になった

わたしも赤羽橋周辺で5年間お世話になりました

今の事務所もすぐ近くにあるという笑

三田病院の1階にユニクロが出来たことが衝撃

病院にスタバがあったりする

三井住友不動産ビルなんてありましたか?

(※2017年1月竣工...なかったですよ)

【一の橋交差点】

麻布十番はよく遊びに行っていた

仕事の合間にご飯を食べに行ったりしていた

商店街の中のモンタボーの(※ミルクパンではなく)牛乳パンがめちゃくちゃ美味しい(皆さんに是非召し上がってもらいたいが...)

丸い、でっかいマフィンみたいな感じで

中学生の時ハマって日にちを分けて食べた

03-3455-7296

東京都港区麻布十番2-3-3 

https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130702/13013257/


美味しいお蕎麦屋さんも多い

ホノルルカフェは無くなった...好きでよく行っていたけど

【新一の橋交差点】

・日進ワールドデリカテッセン

海外の食材が売っていて楽しかった

・ガネーシャダイニング

赤い看板のインドカレー屋さん

アップフロントの時メンバーと一緒に行ってたまに店員さんがラッシーを奢ってくれた

鞘師ちゃんは贔屓にされていた模様

マネティさんも(行っていたが)奢ってもらえなかったようです

050-5592-8706

東京都港区東麻布1-29-17 グランクリュ麻布 1F

https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13150230/


・(アップフロントの入っていた高栄ビル)

今は薬局ぱぱすになっている

ファミリーマートに何度もお世話になっていた

ご飯を買いによく行っていた

事務所の一階のパシフィックヘブンでイベントをしたりしていた

たまに会長がいる階に行って挨拶していた


バターチキンカレーかキーマカレーかを食べていた

わたしってカレーって感じ

何かあるとカレーを食べがち

インドもスパイスも日本のカレールーも、種類を問わずカレーが好き

バングラデシュのカレーも、スリランカカレーも好き


再び【赤羽橋交差点】


田町はモノレールのハブとして使われる

浜松町、大門もモノレール


(通過してしまった)愛宕神社、虎ノ門ヒルズはふくちゃんと一緒に去年の正月の初詣に行った

一階に美味しいチョコレート屋さんがある(ラ・メゾン・デュ・ショコラ虎の門ヒルズ店...ここで登場笑)