イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

日曜日にハタタテダイの群れを撮っている時 水面近くに、
何やら得体の知れない生物が漂っていました。

クラゲのようですが少し違うような。
大きさは20cm位 寒天のような感じで触れて見ると少し硬い。
調べて見るとサルパなる生物でした。
         
         
                サルパを調べて見ると。 
                     ↓
       クラゲの仲間のような外観ですが、ホヤに近い原索動物の仲間です。
       原索動物は脊索動物に属し心臓.消化器官.
       脳節を持つ複雑なしくみをしていて、
       クラゲより脊椎動物である魚類.哺乳類に近い動物です。

       サルパは種類があるみたいですが、
       大きさからオオサルパでは ないかと思います。