こんにちは。

K3Sーworkshopのカカです。

 

みなさんに私のお気に入りガジェットを紹介したいと思います。

 

今回ご紹介するのは

 「xreal air」

といもの。

 



この商品はARサングラスです。

 

最近ではmeta3などのVRゴーグルや、PSVR2、Apple VRなど

様々な新商品が登場し、ゲームをより楽しめるアイテムが登場しています。

 

今回紹介するARゴーグルは、VRとは少し違いますが、サングラスをかけると、

空間に映像を投影し、大画面で映像やゲームを楽しむことができます。

 



最大で330インチまで大きくなり、時代の進化を感じる商品です。

 

このサングラスには、マイクロ有機ELが採用されており、

黒がしっかりとしているため、割と明るい部屋でも楽しめます。

新幹線や飛行機等長時間の移動時にも最適です。

 

このサングラスを使用するにはタイプCケーブルでスマートフォンやゲーム機と接続する必要があります。

サングラスにはバッテリー等なく、端末から電源を取るので充電の必要もありません。

専用のハードケースも付いており、外出時も安心です。

コンパクトなのにどこでも大画面で映像を楽しめて、音もメガネフレームから出るため、余分な荷物を減らせます。

 



プロジェクターで大人数で大画面で楽しみたいのとは違い、個人的に大画面で映画を楽しみたい方や、ゲームを大画面で楽しみたい方に

とてもおすすめです。

 

私はこのサングラスを手に入れてから、1年以上経ちました。

家事をする際も、サングラスをして映像を楽しめるので、とても重宝しています。

 

そして何よりの楽しみは映画鑑賞です。

アニメをよく見るため、よく見ていますが、

以前夜中に早くから目が覚めてしまったことがあり、

当時配信に登場した新作の「トップガン」が入ったため、

ゲーミングチェアをリクライニン具状態で、オットマンを出し、真っ暗な部屋で

エアポッツプロをノイズキャンセルして鑑賞しました。

 

没入感が半端なく、映画館さながらの臨場感が自宅で味わえて最高でした。

 

なかなかじっくりと映画を楽しむ時間がとれず、その後は映画をゆっくり楽しめていませんが、ながら作業でも楽しめて、

短時間でも感動する商品です。

 

知り合いの方にも何度か紹介していますが、

みなさん想像以上の映像の綺麗さと、空間に映像が投影される新感覚に驚かれます。

 

商品の価格は今Amazonで45000千円くらい.楽天ですと50000円くらいかかるため、簡単には手に入らないというお声もあります。

しかし、その価値はあると思います。

 

iphoneもついにタイプCが導入されたので、接続が簡単になったのは嬉しいです。

ただ、私はまだ14proなので接続には別のアクセサリが必要です。

 

そして、一番の欠点は、初めのアクティベートにアンドロイドスマホの上位機種が必要になることです。

アクティベートさえしてしまえばそれ以外の端末でも使えるため、問題はありませんが、

注意が必要となります。

 



今回は、簡単に商品の紹介となります。

気になる方は、リンクを貼るので、見てみてください。

 

今後もこの商品に関わる情報や、アクセサリ情報なども投稿してみたいと思います。

気になる方はチェックしてみてください。

 ↓↓↓

XREAL XREAL Air NR-7100RGLX


XREAL XREAL Adapter NR-7100AGLX