成功が多くの人をだめにした

 

ベンジャミン・フランクリン

 

ベンジャミン・フランクリン は、政治家、外交官、著述家、物理学者、気象学者 であるが

 

アメリカ合衆国 建国の父と言われ、この人がいなければ、アメリカは存在したのだろうか?

雷の実験、燃焼効率の良いストーブ、遠近両用眼鏡、グラスハーモニカ、冷却に関する実験

夏時間の考案、嵐のメカニズムの解明、竜巻と熱対流の関係、火山と季節変動

ただし、知られているだけで、この内容だという事。

 

発明に関して、凄いのは「特許を取得していない」という事。

 

どんな功績も、常に社会に還元しようとしていたという事。

 

フランクリンに関しては、例えば、他の人の方が効率よく社会に還元できる、と感じたなら

功績を譲る、なんて事もあったのではないか。。。

 

しかし、それでも遺産はあって、それを還元しようとする団体、フランクリン協会がある。