パソコンで音楽を聞いてしまおう、という暴挙を実行すると、いやでも関わってくるのがUSBというインターフェース。

また、USBは、一昔前とは異なり、Blu-rayプレイヤーとかAVアンプとかにも当たり前のように装備されている。

【実はUSBは無視できないノイズを発生しているんだよ】と親切に教えてくれるメーカーが増えている。

 

似たような装着方法、似たような価格、から、チップでも開発されたのかな?と思えるが。

なぜかオーディオ雑誌、SNS系にも、『USB ノイズリダクション』特集とか比較記事が見付けられない。

予算の関係から、片っ端から買い漁って比較するのは出来ないが、どんな物が発売されているのか?まとめてみたい。

 

Panasonic 

  USBパワーコンディショナー SH-UPX01 

 双信電機株式会社と開発した、というパナソニックお得意の「他人の○○○○で相撲を取る」勝ってはマネシタとも評された

 伝統的な手法(Panasonicに改名したのは、この批判をかわす事も狙いのうちか?)

 

 使用法:空きUSBに直接接続する

 価格:\23,200-. (AMAZON)

 

Pioneer

 USBサウンドクオリティアップグレーダー DRESSING

 
 使用法:空きUSBに直接接続する~USBケーブルとIT機器の間に接続する
 価格:\6,000-.~\100,000-.(同社ホームページ) 6000円のバージョンでズッコケたか、他の2タイプは未発?
 
audioquest
 JitterBug/FMJ ← 旧 JitterBug のケースをメタル化して、空きUSB端子とUSBケーブル間にも使えるようにしたもの
 
 使用法:空きUSBに直接接続する&USBケーブルとIT機器の間に接続する
 価格:¥9,020-.(同社ホームページ)
 ※2ウェイ構造を採用しているため、例えば、取り敢えず全ての空きUSB端子に付けておいて、ケーブルを接続する
 時はお尻のゴムキャップを開けてケーブルを接続する、という事が出来る。
 
ACOUSTIC REVIVE
 USBターミネーター RUT-1

https://acousticrevive.jp/portfolio-item/rut-1/

 使用法:空きUSBに直接接続する

 価格:19,800円-.(同社ホームページ)

 ※B端子にも対応しているため、アダプターを介せばB端子に接続する事で効果を得る、としている。

 

iFi

 USBデジタルシグナルクリーナー iSilencer+

 
 使用法:空きUSBに直接接続する&USBケーブルとIT機器の間に接続する
 ※2ウェイ構造を採用しているため、例えば、取り敢えず全ての空きUSB端子に付けておいて、ケーブルを接続する
 時はお尻の端子にケーブルを接続する、という事が出来る。次のタイプがある。 
  • USB-A -> USB-A(AA)
  • USB-C -> USB-A(CA)
  • USB-C -> USB-C(CC)
 
 
USBを空き端子のままにしておいたり、直接DACを繋いだりしていないよね?