クロやんの学んだ事ブログ 第六弾


前回の 決めるとは?  の続きです^^


前回の最後に捨てる事が重要だとお話しましたが、


なぜ、捨てないといけないのでしょう?


こんな事ありませんでしたか?


期末テストの最終日・・・・


最後は暗記物世界史のテストでした・・・・


でも、今まで結構徹夜続きで、今覚えても明日わすれてるんじゃないか?・・・・・


よっし!!


明日の朝いつも7時に起きているのを4時に起きて勉強しよう!!


次の朝・・・・


がーーーーん


いつも通り7時に起きてしまった・・・・・


試験は無残な結果に・・・・・


ありがちな話じゃないですか?


これって、睡眠時間3時間を捨てきれなかったんですよね


捨てきれず、4時に起きるぞ!!・・・・・・と思っていた、だけなんです。


思うだじゃダメなんです!!


決めると言うことは、必ず何かを捨てる事が伴うんです。


決める→捨てる→行動


このプロセスを理解していないと、結果は全く違うものになってきます。


今回はこの辺で^^ノシ