クロやんの学んだ事ブログ第三弾
前回の考え方をインストールする?!その①
からの続きです。
みなさん、日本の国旗のデザインは知っていますよね。
白地に赤丸
では、日本の国旗の考え方って知ってるでしょうか?
僕は知りませんでしたw
では、次の質問です。
お祝いごとの時に使う色ってなんでしょう?
赤と白ですよね。
なんで赤と白なんでしょう?
実は、赤は女性の卵子、白は男性の精子を表しているんです。
そう考えると日本の国旗は、女性を男性が包み込んでる・・・・そう考えられてデザインされたんです。
情報知識レベルの国旗は白地、赤丸・・・・見慣れた普通の国旗ですよね。
考え方レベルで見る日本の国旗はみなさんにはどう見えたでしょう?
何が言いたいのかって言うと、会社の面接、交流会なんかの自己紹介、facebookなんかのSNSでの紹介文・・・
今の世の中、自分を紹介する機会って沢山あると思います。
その時、情報知識レベルで紹介するのか、
自分の考え方レベルまで紹介するのかでは、相手に与える印象は全く違うものになると言うことです。
自分をブランディングする世の中になってきている事は確かです。
第一印象って言いますが、人に与える影響、今後の付き合い方は遥かに違ってくるのではないでしょうか?