DREAM BOYS

12月10日 夜公演 初日入ってきました

お友達強運!初日をあててくれました!!

2020年のイヤなことこれで全部チャラや爆  笑

まずは感染者がどんどん増え続けているのに

スタッフをはじめ、キャスト全員が感染しなかったことに感謝

みんなが幕をあけようと思ってお稽古と対策がんばっている

と思うから、私もがんばれた

すべては初日を観劇するためにクローバー

毎日 感染者の数を目にするたびに

無事に幕があがりますようにお願いと願っておりました

 

座長と岸くんがいるにも関わらず、東京の雨は

午前中に少し降っただけでしたね(笑)

 

SHOCKのエターナル同様ドリボも2時間に凝縮されておりました

ぎゅぎゅっとした割には、物足りなさはなかったように思う

あのシーンなくなったなとか、そう言うのは色々思うけどね

たとえば、個人的に謎の作曲家さんが好きだったから

そこなくなったのは、残念だったようにも感じました

台詞なのか説明なのかって言うシーンも増えたなって思うけど

これは今後の課題と言うか、座長がなんとかしてくれるでしょう

2部制に戻れば、もっと色々出来るだろうし!

 

でもでも昨年より時間が短いのに凄いブラッシュアップされてます

歌う曲も増えたし、踊る場面も増えたしね

感情を入れる(演技をする)ながら歌う 大変だよね

歌うことに気を取られると演じられてないってなっちゃうもんね

美少年と7MEN侍も良かったです

那須くんのユウトはどうかな?岸くんより大人っぽく見えない

かな?って思ってたけど、わりとちゃんと弟でした

 

派手なことは出来ない分それを逆手に取った演出だな

って思いました こんなご時世にでもならなければ

こういうドリボは見られなかったんじゃないかな?って思います

エマさん(マダム)の芝居小屋が激変していて

そこでのパフォーマンスはとても良いです

 

鳳蘭さんと紫吹淳さんが、とてもスマートになっていて

紫吹さんなんて 緑のワンピースが緩そうでしたww

足ほっそ!ってなります爆  笑 紫吹さんが歌うシーンが

増えていて、そのお衣装もすごく似合っていた さすが!

ちなみに マダムとリカさん はエマさんとマリアさんに

役名が変わっています

 

何もかも引き受けられると、幕間のような気がして

トイレに行きたくなってしまいます(笑)

 

岸くんたちのような年齢の子たちが、パフォーマンスに特化

した舞台に出られるってとてもすてきなコト

体調管理も含めて、自分たちのものにできるように

毎日ドリボを楽しんで欲しいなって思いました。

 

入場前

反対側から行ったら、なんか人が凄かった

列になっているから、入るの大変かな~って思ったけど

違いました

 

並んでいたのはコレ!

本日初日の看板でした

我々は終演後に撮りました

 

 

SHOCKもありました

 

写真はお友達が撮ってくれたものです

 

最後 岸くんに泣かされますえーん

ずるいよあれは