このブログは我が家の一姫二太郎コンビ【こっちゃん(2歳)】と【きみくん(0歳)】へ捧ぐ、母からのお手紙日記です。 

家族全員イニシャルKK♡

子供の成長&遊びの記録♪

 ーーーーーーーーーー




2歳7ヶ月と18日の こっちゃんへ



女の子あるあるなのか撮った写真を見返すのが好きなこっちゃん♡



写真を見ては

おねがい「これこっちゃん?」
チュー「これきみくん!」
爆笑「パパもうつってるじゃーん♪♪」

となんだかとっても楽しそう♡




先日お友達&ママさん達と取った集合写真もお気に入りで、


(子ども達を一人一人指でさしながら)
ニコニコ「こっちゃんとー、きみくんとー、Aくんとー、Kちゃんとー、Iくん!」


デレデレ「皆いるね〜」


(ママさん達も指でさしながら)
ニコニコ「Aくんのママとー、Kちゃんのママとー、これはIくんのママ?」


ウインク「うん、そうだよ〜」


(最後に自分の母を指さし)
爆笑「フツーのママ!」



普通!!!真顔真顔真顔



愛しの我が娘に普通呼ばわりされました。
(まぁ普通やけど


こっちゃん的には「○○くんの」「○○ちゃんの」と皆を呼んだので、さて自分のママはどうしようとひねり出したのが「普通」だったんでしょうね!笑
(こっちゃんのママでよかったのでは?ちゅー



名前といえば…


母が「お母ちゃん」やら「ママ」やら自分の呼び方が定まってない影響で、
(母になりもう2年たつのにウインク


こっちゃんも母のこと色んな呼び方するんですが、


ニコニコ「ママ」(一番多い)
爆笑「お母ちゃん」(二番目に多い)
おねがい「この子」(誰目線?笑)
ラブ「(母の名前)」(ちょっとキュン♡)
てへぺろ「おまえ」(ぅおーーーい!!ムキー


多分、きみくんが可愛すぎて
「可愛いなぁ〜オマエ〜コノコノ〜酔っ払い酔っ払い酔っ払い
ってやってるの聞かれてたんでしょうね!←親バカ&バカ親
(以後気をつけます!)



こんなに母のこと呼んでくれるのも今だけなんだろな〜

子どもに自分を呼んでもらえる幸せを噛み締めつつ、引き続き子育て頑張ります✨



母より



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま

せっかく毎日ブログ書いてるので
覚え書き代わりに
娘のアレルギー自宅負荷試験メモ鉛筆

【種類】乳アレルギー
【日時】2月4日 15時半
【量】牛乳24ml
【結果】お風呂時お腹に2個程
発疹を見つけるも因果関係は?
その他機嫌は問題無し
引き続き注意しながら続ける

午前中バタバタしてたので
小児科の午後診療が始まる15時半に!
今週から 4ml/日 増加

ナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォークナイフとフォーク

せっかく毎日ブログ書いてるので
覚え書き代わりに
息子の離乳食メモ鉛筆

【朝】
出汁入り8倍がゆ 大2
キャベツ豆腐 大1+10g
にんじん 大1
NEWかぶ 小1

【夕】
さつまいも 大1

初食材かぶ!
甘かったようでニコニコ♡
そしてついに二回食開始!
といってもおかゆストックがなく
炭水化物繋がりのさつまいもで🍠笑
お芋大好きやからペロリ完食✨