入荷からお渡しまでのプロセス。 | 小鳥手乗り専門k2c バードコーディネーターです健やかに鳥生を人と鳥と笑顔で過ごせるように育てています。

小鳥手乗り専門k2c バードコーディネーターです健やかに鳥生を人と鳥と笑顔で過ごせるように育てています。

公私ともに忙しい現代、小さいけれど長く一緒にいてくれるコンパニオンバード
いてくれるだけでいいけど、できたよく慣れた、
飛び切りのパートナーとして人生の一コマを過ごしてみてほしい。
その時間のためのお手伝いをいたします。

業としては7年が過ぎる、本当に多くの小鳥や小動物を扱って来た。
繁殖だけでなく、仕入れからなので、本当にお世話した頭数は随分になる。
いろんな場面がありいろんな人がいて
いろんな生き方があるのだから、それぞれのバランス
それぞれの尺度でいいと思う。

ただ基本には忠実にということ。

長いこと仕事をして、長いお付き合いになるお客様でも基本は変えてはいけない。
これは当たり前のことを少しの融通を利かすとかすると、
チェック機構が効かないものになる。



昨日のつまずきは、今日直し、明日のお客様には、もっときちんとお伝えできるように。

当方から出る仔で私が一人餌にした仔は、実際よく慣れているし、
そのための時間も使っている。

そのためにほんとに忙しいのだが、この仔達との時間が憩いでもある。
良くなついたり、別の種類の仔と仲良くなったりでいるベースをもって育雛している。

で!以降お世話した子には育雛ノートが付きます。

何時お迎えして本日何グラム大きくなって
様子はどうだったか。
どちらの医者に行きどのような結果だっか

実際つけているが人に渡す範囲ではない。
なにせ、数が多いのでクライアントから見たらメインの1羽なのだが

その時大きな問題が発覚しなければ実際わからないこともある。

言われてわからないの!といわれてもセキセイの販売数は300羽を超えオカメでも
個体数は100羽を追えるだろうか?

自分の所の繁殖の仔でも50羽を超える。

その節はとお声をいただき固い頭をほぐす。

すぐにシナプスが引き出しを開ければいいが同じ色の春の兄弟12羽の内何番目だっけ
とはすぐに出てこない。

1対1のト対面接客で平均2時間半と各メール近隣なら覚えていられるが
3か月4か月となると
メールや書類を見直さないと記憶がきれいにつながらない。
いろいろ対応敏速の動けるのは1ケ月分だと思う。

当方からコンパニオンバードの位置に納まって大事にして下さっている方の
雛大切にと思うが、
きゅにひえた、急に暑くなった、本日食が細い、一人餌切り替えのため
少し体重が落ちで回復に時間がかかった。
こういったことを書き留めていきます。

それを読んでこうやって育ったんだと、知らないとなんで?となる?
コニュニケ―ションは難しいが
こういったことがあっての今の仔です。と分かってもらった方がいいのかなと思う。

あは!これ人の保育園の育児報告と変わらないね。
ほんとよ変わらないの、やっていることは生き物を育てしつける!

ひとは、大人になるまですごく時間かかるのに小鳥さん半年・1・2年で大人になるから
だから雛の時期のコニュニケ―ションが大事
セキセイインコだけしか見ないで大きくなった子は
すぐには別の種とはなじめないよ!
雛からの刷り込みがあってのコミニケ―ションだよ。
その仔の個性もだけど、分かってもらう必要はない事だと思うけど。
私とは違う人だから。

どうぞ小鳥に聞いてください。あなたのお里のお母さんはあなたをどんなふうに育てたの?
小鳥の気持ちがわかるなら聞いてみてよ。小鳥の声。
ちなみにうちの子たちはみんないい仔です。

季節の変わり目で暑くて涼しくて管理が大変よ!

でも、好きよとかそばに居ていいとやってくる仔らがいるので。

頑張るけど

それがすべてでそれが一番!

これも私がわかっていればいいことです。
朝からオカメ5羽頭と肩にやってきて思いました。

ノートのデザインは追って作ります。
わたしはDTPやらのデザインもやって来ましたが、
もう12・3年にはなりますか。

ハイ新しい仔と宣言しましたので内容を詰めていきます。
デザイナーにも声かけますね。


対象は
今育雛中のセキセイと3羽とオカメちゃん1羽と本日ご依頼があった文鳥さん1羽です。
トレーニングブログが豆本になると思って下さい(製本は私ね何でもできます。(笑)

では、これか手乗り文鳥さんのごはんから。
移動してつかれたね!!凄い美形ちゃんです。