今期は2年目組のPAも初めて組のPAも
ちょっとずつ健闘してくれて
今までの中では一番雛の数が多いです。
我が家のでは、です。
沢山孵すPAをお持ちの方はたくさんいらっしゃるので。
今回の羽衣ちゃんたちは当家でも異血でペアが組める組み合わせなので
ほぼ残留です。
小鳥の夢工房さんの血筋のお父さん、羽がクリームでお母さんに
お目目くりくりで羽の開き具合が良いので
楽しみです。お父さん譲りのくりくりお目目に密度のしっかりした羽具合
本当にかわいいです。大きさに差のある子先の2羽と
わたしが大好きだったDFの大きな「ナイト」が差し餌中にトラブルで☆になっていました。
今回お迎えしたオスが大変子煩悩でそのまま育ててくれていました。
今回は私が比較的傍にいたのに、覗いてもいいけど覗きすぎも
NGでさじ加減が、難しく、この間の地震の時のような気がします。
もう2つあった有精卵もし助かればと新人ペアに託しました。
川口のナガシンさんから入ったよとご連絡いただいて取りに行ってきた。仔で
可愛くてエサやりずきといわれながら大事にしていた子でしたので
残念です。大切にしているのに何かがいつも足りない。
もっとできる事がきっとあるのだと思い勉強します。