南紀 新宮駅 徐福公園  | おたべっち・さんぽ

おたべっち・さんぽ

おたべっちが 週末にさんぽに出かけます。
だいたい 京都、大阪、奈良

5月16日から2泊3日で南紀に行きました

熊野の友人と会うためです

私のヘタッピな運転で新宮駅に到着 遠かった 

ここで待ち合わせ 一緒に周ります

 

 

 

 

踏切から新宮駅

 

 

 

 

「パンダくろしお」がホーム入れ替えのため一旦こちらで停車

 

 

 

 

新宮駅に入って行きます

 

 

 

 

なんとも可愛いデザイン

 

 

 

 

駅から目立つ建物が見えたので来てきました

徐福公園

中国風の門

 

 

 

 

下から 手の込んだデザインに美しい絵

 

 

 

 

中はさほど広くありません

 

 

 

 

裏門

 

 

 

 

徐福は秦の始皇帝の命で不老不死の仙薬を探すため ここ新宮にたどり着いたとされます

美しい風景や人々の温かさに触れ この地を気に入ってしまい永住の地と定め 農業や漁業の技術を伝えました

この公園には徐福の墓も佇んでいます

 

 

 

 

前に可愛い車 停まってました 運転手はドラえもん

 

 

串本方面に戻って一枚岩へ