厳美渓の「空飛ぶだんご」 | おたべっち・さんぽ

おたべっち・さんぽ

おたべっちが 週末にさんぽに出かけます。
だいたい 京都、大阪、奈良

3日目ツアー最終日

 

盛岡から南に走ります

 

厳美渓

 

仙台藩主 伊達政宗公が「松島と厳美が我が領土の二大景勝地なり」と言ったといわれる景勝地

巨岩の間をエメラルドグリーンの磐井川が流れます

この景色を独り占め・・

 

 

 

 

ではありません

 

 

 

 

でも美しい

 

 

 

 

川の向こうから かごが降りてきました

 

 

 

 

 

 

 

「空飛ぶだんご」 テレビで何度か見たことがあります

 

 

 

 

人数分のお金を入れて木槌をコンコンとたたくと かごがスルスルと帰っていき

 

 

 

 

再び団子の入ったかごが降りてきました

 

 

 

 

200mほど川沿いを歩くと吊り橋がありました

 

 

 

 

橋の上から 流れは穏やかですがエメラルドグリーン

 

 

 

 

上流側

 

 

 

 

最初に渡った天工橋

 

 

 

 

吊り橋の御覧場橋

 

 

 

 

天工橋から「空飛ぶだんご」の行列

 

 

中尊寺へ