坊っちゃん列車のパーツと回転風景 | おたべっち・さんぽ

おたべっち・さんぽ

おたべっちが 週末にさんぽに出かけます。
だいたい 京都、大阪、奈良

松山城に行った時に出会った「坊っちゃん列車」

 

夏目漱石の小説「坊っちゃん」の中に”マッチ箱のような汽車”として登場した機関車

 

この機関車は、明治41年製の14号機関車を復元したもの

 

石炭ではなくディーゼルエンジンです

 

回転のための油圧式ジャッキを内蔵しています

 

もう一台明治21年製 1号機関車も走っています

 

 

 

 

 

原寸大模型みたいなものですから、見ていて面白い

 

 

 

 

 

動輪部

 

 

 

 

 

客車との連結部分

 

 

 

 

 

運転席の窓は円形

 

 

 

 

 

運転席には、パソコンが

 

 

 

 

 

煙突と蒸気溜加減弁、水蒸気の煙が出ます

 

 

 

 

普通の路面電車は、運転席が前後ともにあるので、回転する必要がありませんが、機関車は

 

ずっとバックで走るわけにはいかず、折り返す時に機関車を180度回転させる必要があります

 

私が松山市駅に着いた時は すでに機関車は回転済み、連結のため客車を人力で押している

 

ところでした

 

 

 

 

 

肝心の機関車本体の回転風景が見れなかったので、2015年に撮った写真をどうぞ

 

機関車本体を内蔵の油圧装置でジャッキアップしたところ

 

 

 

人力で、機関車を回転させます

 

 

 

回転し始めました

 

 

 

半分ぐらい回転したかな

 

 

 

180度回転したところで、車体をレールに乗せて完了

 

 

前の客車を押す場面に戻ります