じゅんころさんのお話し会に参加するか


この数日、迷いがあった





(まだあったんかい!笑笑)









それは久しぶりにブログが更新された時と


自分が3年ぶりに動画を見る事を解禁した時が


重なっていたことと、





じゅんころさんのブログを開いた時


(ああ…)


言葉にならないエネルギー?みたいな物を


久しぶりに感じたからだ










(これは参加しろってこと??)







それは感覚なのか思考なのかわからない


(どっちだっていいんだけど)






(よくいう(魂の声)と(自我)の違いなんて

本当のところわかりゃーしない(笑))













いずれにしても「正解を求める自分」が居る










なんとなくそわそわする日々を送っていたのだが


(行かなくていい…)やっと今朝、そう傾いた












その感覚は、

まさに3年前のじゅんころさんのセリフ



「じゅんころも菜穂さんもいないでしょ」



(3年前の記事(カテゴリreboot)読んでみてね)








そう、居ないのである(笑)










居ないから参加出来ない、というよりは


「自分がいる体(てい)で」


参加することは無いな、と。







それは


「現実が確実にあって、

自分を解放に向かわせる何か」に過ぎない



そう感じたからだ










でも同時に


(解放に向かうチャンスを逃した)


とも言えるかもしれない










わからない












けれどわたしは

「行かない」という前者を選択した






敢えて、厳しい方を選ぶことにした


(どっちが厳しいのかも、実は、簡単ではない)













これだけ迷ったのも


「じゅんころさん(を通した何か)が

素晴らしい」からであり、



動画で再会した時の「母のような懐かしさ」は

おそらくわたしの求めている何か、だろう




けれど、


3年前に突き放してくれた(直後に一瞥体験をもたらした)のと同じく


今回も「来なくていい…」




そう言われた気がした








もちろん、だから「解放をよこせ!」なんて

セコイことは思わない




因果の世界ではないことは重々承知しているし、

もうとっくに、腹が据わっているからだ


(据わってる?ホントかな?笑笑)
















長くなったが


まとめると「行かない」









その理由をあげるとするなら



「現実を強化することは無い」










終わり。







(そんな終わり方〜?!)




笑笑!











参加される方は楽しんできてね〜


楽しい世界だからー🎶








これは3年前、お会いした時の写真でーす

動画で再会してしまったので、懐かしさ半減…





あはは🤣